名古屋、熊本、そして広島(1) | em1501amebaのブログ

em1501amebaのブログ

ブログの説明を入力します。

2024年6月9日6時前に起床。昨日孫娘の小学校の運動会を少し見に行って歩いたせいかよく休めた。日曜なので、マウスピースの洗浄をしたりで少し遅くなり8時前に家出。
 さて、5月末から6月初めにかけて慌ただしい出張をした。
 まず30日、小児神経学会学術集会開催の名古屋へ。9時半頃に事務所を出て六甲道から新大阪に向かった。駅に着くと、異音による車両確認のためとかで8分遅れの表示。時間には余裕があるのであまり心配せず、芦屋で新快速に乗り換え、さぁ遅れを戻してくれるかと思っていると大阪駅の手前で、先行列車発車まで停止という案内があり、遅れが拡大。大阪駅に着くと、1020発のサンダーバードを定時先発させるということでさらに待機を喰らい(北陸新幹線接続があるので仕方なしか)、1023頃ようやく発車、何とか10時半頃に新大阪着。また柿の葉寿司(新大阪では好みの中谷本舗のものがある)を買って(^^ゞ、手洗いを済ませて、ホームに上がると予約していたのぞみ120号が入線。
 指定された席に席番を間違えたお客さんがおられたりしたが、移動して貰って、久し振りの新幹線の車窓を眺めていると、京都の手前で減速、停止。先行ののぞみ10号が車両故障ということでしばらく待機後、そろそろと京都駅到着。のぞみ10号はまだ止まっていて、ほどなく京都で運転取止めと案内がある。さらにしばらくして、のぞみ10号の乗客をのぞみ120号に乗せるためしばらく停車との放送(なお、のぞみ10号乗客の特急料金はすべて払い戻しという)。
名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_13385406.jpg

 今回の名古屋行きの予約の際にのぞみ10号が候補として出てきたが、基本的に列車番号の小さい列車(長距離の優等列車が多い)は避けるということで120号にしておいて良かったと思いつつ、20分ほどの遅れでのぞみ120号は京都を発車。田植の終わった田んぼなどを眺めながら、伊吹山。

名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_13400295.jpg

 そうこうしているうちに名古屋駅に到着。改札の外の蕎麦屋さんに行く予定だったが、時間が少しきつくなったので、しなのが出る10番線ホームのきしめん屋さんで、ワンコイン蕎麦の大盛り。

名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_13403278.jpg

 いつもより出汁が濃いなぁ、と思いながら美味しくいただいて、7番線に移動して、次駅の金山へ。駅コインロッカーにスーツケースを入れ、ファミマでパンを買って、学会会場の名古屋国際会議場に向かう。暑さを心配していたが、風があり雲もかかっていたので助かる。何度も往復した道なのでなつかしい。堀川東の歩道。

名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_13410768.jpg

 国際会議場。

名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_13413925.jpg

 受付を済ませて、お腹が少し物足りないので、ベンチでファミマのあんパンを頬張る。その後、トイレでシャツを替え、ネクタイを締めてしばらく待機。1420から兵庫医大のT先生に座長をしていただいて、研究倫理の講演をする。予定の60分を1,2分オーバーしたが、何とか終え、T先生と挨拶を交わして、タクシーで金山駅に戻ったのが1545。コインロッカーからスーツケースを出し、名鉄のホームに降りると1550。何とか1554のミュースカイに乗れそうなので、スマホで予約を入れるとほどなく列車が入線。

 ミュースカイは平地の街中を走るので、期待したほど車窓を楽しむことはできず。ほどなく中部国際空港に到着。しばらく歩いて制限区域に入り、ANA・JAL共用のラウンジで少し休憩。ビールの炭酸割りを作ろうとして失敗、こぼしてしまう。
 1720過ぎ、国内線搭乗口6番に向かう。乗るのは熊本行きNH335。搭乗機。
名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_16040204.jpg

 しかし、時間になっても案内がない。しばらくして、機材整備中のため遅れるとのアナウンス。こんなのが多い日だなぁ、しかし飛んでくれないと困るなぁと思いつつ椅子に腰掛け待機。しばらくして搭乗案内があり、空いていることもあって20分弱の遅れで済みホッとする。

 NGOのRWY18を離陸後、伊勢湾上空。
名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_15242559.jpg
 台風1号が南海上にいたためか、数回大きく揺れた。どこを飛んでいるのか良く分からずflightraderでみると琵琶湖の南まで北上して大阪・神戸の北側を飛んでいる。この日だけかと思ったが、これが普通の航路らしい。その後、NH335は阿蘇の北側を通って海岸近くまで行ってからサークリングしてKMJ07番に向かう。
名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_15251330.jpg
 1906無事KMJに着陸、1909頃2番ゲートに接岸。
 降機後、出発口近くのトイレで用を足し、市内行きバス乗り場に向かう。切符売り場があったので紙切符を買ったが、ICOCAなどカードが使えた。当初はJR熊本駅まで行って市電で戻ることを予定していたが、暗くなり疲れてきたこともあってできれば途中のホテル最寄りのバス停で降りたい。しかし、この日は午後の講演に注意がとられ、その後の経路について予習していなかった(熊本はよく訪れているという慢心もあった)。リムジンバスの停車駅を調べようと産交バスのウェブサイトを見るも、なかなか求める情報に行き当たらない。それでも、何とかバス停を出すことができ、桜町バスターミナルで降りれば良さそうと分かった。
 桜町バスターミナルで降車するもどちらに行けば良いのか見当がつかず、うろうろしていると、翌31日から参加予定の日本抗加齢医学会学術総会会場の熊本城ホールの入口に出た。前に立つとドアが開いたので入って1階に降りると、道を挟んで目の前に本日の宿、ドーミーイン熊本が見えた。
 チェックインし、自室に荷物を置いて、とりあえずはお酒とビールの調達にローソンへ。最近、浦霞が置かれていることが多くて助かる。部屋に戻り、シャワーを使って夕食。
名古屋、熊本、そして広島(1)_f0314758_15261549.jpg
 明日も明後日もあるので、この日は早めに休みました。(つづく)