雪と雨の札幌出張(2) | em1501amebaのブログ

em1501amebaのブログ

ブログの説明を入力します。

2024年4月3日6時起床,予報通りの雨でベランダが濡れている。ウグイスの鳴き声に送られて出勤。だんだんコート着用では,下りでも汗をかくようになってきた。 

 さて,3月14日からの集中治療医学会,開会式の後は9時からU先生の岩月記念賞受賞講演を聴くことにしたが終了時刻は9時50分で,私には10時から別のオンライン会議の予定が入っていた。そのため当初はこのセッションに参加するのをあきらめていたが,やはりあきらめきれず参加し,講演終了の7,8分前で退出した(途中退出は演壇からはよく見えるのでU先生には申し訳ないことをした)。急ぎ足でANAホテルの自室に戻り,10時から小一時間の会議に出て,小休止後,ニューオータニインの会場で終末期,家族支援のセッションに出た。1550~1640は治療の不実施・中止に関するM先生の教育講演を聴いてこの日の学会参加は終了。Mさんと話しながら宿のANAホテルに戻った(彼は急ぎの用務が入ったため千歳に向かわれた)。

 私は部屋に荷物を置いて,前日も行った開陽亭に向かうが,雨(!)が結構降っていて,お店に到着時,コートがかなり濡れていた。振り返ると,今回の訪札では,雪,みぞれ,雨が交錯する春の札幌を満喫した。(^^ゞ

 この日もカウンター1番に案内され,まず,八角,ホヤの刺身と福司。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16210404.jpg
雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16213218.jpg

 北寄刺も。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16213985.jpg

 その後,昨日食べたかった牡蠣フライを注文したが,こちらは揚げすぎで身が縮み,がっかり。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16214557.jpg

 期待が大きかったこともあり,落胆が急に高じて退店。札幌駅に戻って国際ビル地下の八雲さんに行ってみる。閉店間近と念押しされて,ごま蕎麦のもりを注文。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16232442.jpg

 (終了間際だったせいか)思いのほかかたい。そば湯もぬるい。ということで,達成感が得られないままに部屋に戻って,風呂を使って休んだ(八雲さんには,もう一度行ってみたいと思う)。

 

 翌15日。日の出。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16243220.jpg

 朝食はやはり納豆ご飯,スクランブルエッグ添え。桝に入っているのは豆腐。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16250385.jpg

 2日目は,ニューオータニインで山形大学のM先生の耐性菌の講演を聴き,そのあと経済センターで移植の個別報告,カナモトホールで移植関係のランチョンに出た。ランチョン会場から出ようとするとH社のSさんに声を掛けられる。

 午後は移植コーディネーターについてのジョイントパネルディスカッションに出るためロイトンに移動。会場案内の人に次のバスの時刻を尋ねると30分後と告げられ,地下鉄・東西線で行くことを薦められた。歩いた方が早いような気もしたが,素直に従い,大通から一駅の西11丁目で降り,ロイトン札幌の会場に少し遅れて到着。前方の席に入れて貰って,なかなか興味深い話を聴いた。終了後,雪道を地下鉄西11丁目駅へ向かう。ロイトンを出て振り返る。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16280853.jpg

 大通公園を横切り,地下鉄駅へ。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16281434.jpg

 この日も16時から別のオンライン会議の予定が入っていたので,南北線の札幌駅からANAホテルに向かう。歩き回ったせいか,ランチョンの弁当が塩辛かったせいか,喉が渇いたので,ホテル隣のセイコーマートでヨーグルトとコッペパンを購入。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16310568.jpg

 ヨーグルトを半分ほど食べてオンライン会議に参加。会議終了後,夕食場所についてあまり考えずに大丸レストラン街のすし善さんに向かう。どうしたことか空いており(お客さんの話では,前日は満員で入れなかったらしい),カウンターに座り,すし善謹製「雪の華」,ヒラメと北寄をつまみで貰う。竹の器に入ったお酒はとても美味しい(お店のお酒は美味しいことが多いですね)。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16342533.jpg

 お寿司屋さんでつまみを注文すると,仙台のすし哲さんのようにそれだけで楽しめるだけの量を出すお店と,お寿司からおにぎりを除いたもの(値段もお寿司と同じことが多い)を出す店がある。最近の私的には前者がありがたい。こちらで出されたヒラメと北寄を見て,こちらは後者だったなぁ,それで以前はよく来ていた(ずっと昔,Mさんと本店にお邪魔したこともあった)のが最近は足が遠のいていたんだなぁ,と遅まきながら気付く。それではということで,お寿司に移行して,鰺(これは美味しかった),コハダ,しめ鯖,サーモンなどを貰って退店。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16375898.jpg
雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16381791.jpg
雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16381014.jpg
雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16382273.jpg

 やはりおそばが食べたいので,駅地下の遊鶴さんでもり。

雪と雨の札幌出張(2)_f0314758_16394533.jpg

 しばらく待って出されたおそば,久し振りでしたがとても美味しかく,そば湯も堪能した。満足して,宿に戻り,この日も早めに休みました。