土力と太陽の恵みのブログ / 福島県喜多方市有機農業/大江ファーム -3ページ目

土力と太陽の恵みのブログ / 福島県喜多方市有機農業/大江ファーム

福島県喜多方市で40年以上有機農業を営む大江ファームの日々の出来事を綴っています。

 5日有機米使用玄米麹・有機大豆使用味噌つくり

今回は8人の参加でした

参加いただいた皆様ご苦労様でした

 

美味しい玄米味噌が出来ますように

 

 

 

 

 

   31日に味噌つくりを行いました 

玄米麹と塩混ぜ合わせ

蒸しあげた大豆を麹と混ぜる

大豆と麹を潰す

樽詰め

6ケ月過ぎたら食べれます。

 

2月5日に2回目の味噌つくりを行います。

2月23日と3月4日の味噌つくりには、

     まだ参加申し込み可能です。

 

 

 

 

 

大江ファームのの玄米味噌つくり

大江ファームの有機大豆と有機米で作った玄米麹での味噌つくりしてみませんか

ワークショップではなく、大江ファームの有機大豆・玄米麹を使用して各自自分の味噌を作ります。

ただし1k以上(大豆1k・玄米麴1.2k)が最低ロットです.普通は大豆・麹同量ですが今回は2割増しで作りたいと思います

大豆1k・麹1.2kで約3~3.4kの仕上がり味噌になりますので5L位の桶が必要です、塩は好みがあると思いますので各自

準備して下さい大豆半分の量です。(塩の準備ができない方は申し込みの中に塩依頼と記載下さい大江ファームで準備します

準備する塩は、沖縄の塩シママースで1k/300円位です)楽しい味噌つくりしましょう。

                
 

桶の準備  大豆1kの時5L・大豆2kの時8L・大豆3kの

      時15L・大豆5kの時20L・大豆10kの時40L

      の桶が必要です少し大きくてもかまいません。

 

申し込みは大江ファームのフェイスブックに申込書があります。

質問はフェイスブック又はメールqrdbc010@ybb.ne.jp(大江一男)・TEL・FAX 0241-38-2740 大江ファームまでお願いします。

 

          こんばんわ

      大江ファーム 温床の準備始めました

           温床用の枠材

     ここでもみ殻ボカシで温床作ります

 

お久しぶりです 

変わりなく有機農業を楽しんでいます

また大江ファームの情報発信します

よろしくお願いします