お昼ご飯を贅沢な出来たてピザ。青空の下でみんなでワイワイしながらのご飯は本当に贅沢です大江家も味噌やトマトがこんなに美味しいピザになるなんてと本当に感激しました。 はじめ、これだけの量があったトマトケチャップも煮詰めて完成時には これだけの量。元の3分の1以下になりましたトマトの旨味がギュッと濃縮された市販のトマトケチャップでは味わえない仕上がりに 皆さんに持参していただいた瓶に手書きのラベルを作成してもらいお持ち帰りのお土産にトマトケチャップを作って畑作業をし、お昼ご飯を食べてお土産も作って盛りだくさんの内容で時間をオーバーしてしまいましたが皆さん楽しんでいただけた様で良かったです。普段何気なく買っている物でも手作りしてみると色んな発見があって手作りって本当に楽しいなぁと再確認出来た1日でした今回参加していただいた皆さん本当にありがとうございました。皆さんがお土産のトマトケチャップをどんな料理にするのか楽しみですまた、楽しいワークショップを考えて開催出来たらと思っております
トマトケチャップ完成今日は2ヶ月程前から計画していたトマトケチャップワークショップの日でした。お天気も良くいいスタートですまずは自己紹介をして早速作業に取りかかります。トマトの収穫からそして 写真の向きが…気になりますがトマトを網の上に乗せて皮がパチパチと割れたら冷水へ その後玉ねぎなどの材料やスパイスと一緒にお鍋に入れて煮込んでいきます煮込む時間は1時間程だったのでその間に皆さんには芋掘りの体験をしていただきました そして作業が終わったらお待ちかねのお昼ご飯この窯でトマトケチャップと大江ファームの味噌を使ったソースの2種類のピザを参加者でもある会津若松のOne'sHomeカフェさんに焼いていただきましたトマトケチャップはまだ完成はしておらずピザに使う分だけフライパンに取り分けて煮込みましたピザを作っていただいている際には他の参加者の方々も興味津々で生地を伸ばしたり具材をトッピングしたりとプチピザ作り体験となりました。長くなってきたので次に続きます
いよいよ明日は郡山でオーガニックフェスタです明日持って行くお野菜の準備をしています。 明日は色々な商品が並ぶみたいなので私も楽しみです大江ファームのイチオシの野菜は青ナスです柔らかくてとっても美味しいナスです。ぜひ遊びに来てくださいね~