土力と太陽の恵みのブログ / 福島県喜多方市有機農業/大江ファーム -9ページ目

土力と太陽の恵みのブログ / 福島県喜多方市有機農業/大江ファーム

福島県喜多方市で40年以上有機農業を営む大江ファームの日々の出来事を綴っています。

ハウスの中には私の大好きなラブラブ!




さつまいもが綺麗に並んで寝かされていましたひらめき電球
{120DAD73-4817-4192-9B1D-24DD21951C0D:01}





これはただ並べて寝かせている訳ではなく
目ハウスの温床にこの様に並べて置いて置くと芽が出て成長し苗になります。



その苗を畑に植えるのですひらめき電球


大江ファームではこの様にして苗を育てています音譜


販売もしてますのでご希望の方はご連絡くださいね




ハウスの中で「これ踏まないでね~、歩くの気を付けてあせる」と言われたので下を見ると

{4EBE42B2-7A54-4E18-836E-28CF6F2F432E:01}

こちらの植物がクローバー私は初めて見たのですがパクチーだそうですひらめき電球


パクチーはアジア料理に良く使われ、香菜、コリアンダーとも言います!!



消化を助け、二日酔いや食中毒の予防にも効果があるそうです❗️


ちなみに一口かじって見たのですが、噂通り独特の香りと味でちょっとびっくりしましたあせる

今度はパクチーの入ってる料理も食べてみたいですにひひ


今日は仮植のお手伝いをしましたニコニコ

なんの野菜の苗かなぁ音譜と色々思いながら行くとこちらの苗が❗️


{5E40AE5D-48C0-4084-932F-2BF9E5BE66AF:01}
お花黄色い花マリーゴールドでした。



3月の中頃に種を蒔いて一ヶ月でこんなに大きくなりましたひらめき電球
大きく成長したのでポットにお引越しです。
{08595332-0973-4247-B2C0-122E1A94C9C9:01}
土を入れて苗をギュッ押さえてまた、土をかけてを繰り返し




{E232F8D5-5AD2-4B40-AA18-79025F6DB7E5:01}
この様にトレーに並べて行きます。
色もオレンジ、イエロー、レッドなど色々あります。



毎年公民館の前の花壇などに植える用に育てています。
6月になったら綺麗な花黄色い花を咲かせてくれるのが楽しみです


みんなで交代で作ったお昼ご飯を食べながら今回講師で来ていただいた浅野さんにお味噌や発酵食品についてのお話を聴きながら、浅野さんが作ってきて下さったおかずや甘酒をいただいてニコニコ幸せなひと時を過ごしました。


また、今回の味噌作りでどんな事を感じたかも1人ずつ話して頂いて皆さんの食や農業に対する色々な考えを聞けて勉強になりましたひらめき電球



今回仕込んだお味噌が食べれるのは一年後ですニコニコ
皆さんには作ったお味噌を1kgずつ持って帰ってもらいました。
一年間大切に保管して美味しいお味噌を味わってもらえたらと思います音譜


また、5月にもイベントを開催出来たらなぁと思っておりますのでよろしくお願いしますパー

皆様お久しぶりですニコニコ

冬の間ずっとお休みしていたブログですが
また、再開してニコニコ大江ファームの情報をお伝えしていきたいと思います音譜

3月の29日に毎年恒例の味噌作りを行いましたビックリマーク



{2BB9ABB6-B137-451C-9793-CB4F813863DE:01}




今回は東京や群馬などからも参加して下さって総勢23名で賑やかに行われました。



初体験の方やおばあちゃんが作ってるのを昔手伝った事がある方など。




{68039E6B-EA06-41C2-9537-7AE24996826E:01}



人数が多かったので味噌作りをみんなで交代でしながらお昼ご飯のおにぎり、豚汁、デザートのお餅も作りましたチョキ



{6106A1A8-1926-41B0-9E22-481839155F6E:01}