土力と太陽の恵みのブログ / 福島県喜多方市有機農業/大江ファーム -8ページ目

土力と太陽の恵みのブログ / 福島県喜多方市有機農業/大江ファーム

福島県喜多方市で40年以上有機農業を営む大江ファームの日々の出来事を綴っています。

相川百姓市で苗の販売会です音譜

とっても良い天気で暑いくらいです💧



{9925DA32-F0E0-468E-A985-6EA4E39C50AD:01}


昨日は皆でネギを植えました。




{4E1580E7-305B-4398-B523-ED1C484E09CC:01}




ハウスの中で大きく育ったネギが畑にお引越しです❗️






{FA222EE5-92B2-4A12-A06B-BEA7AF197742:01}






溝を掘って穴を開ける道具で土に穴を開けてそこにネギを一本一本植えていきましたニコニコなかなか地道な作業ですが、皆で話しながらワイワイやるのも楽しいです音譜



連日の天気で土が乾いてサラサラになりすぎてなかなか穴を開けるのが大変でした汗



この品種のネギ達が立派に育って食べられるのは9月頃だそうですひらめき電球











数日前に今月の25日に大江ファームで行われる草木染めのイベントの為に試作で
千葉さん浅野さんと3人で草木染めをしましたひらめき電球




試作では玉ねぎの皮と黒米目をつかいました音譜


{CA3D1D5B-4F05-4274-BF07-2AB2DB5F4C12:01}




手前の黒っぽいのが黒米の液で染めたもの、奥のオレンジ色っぽいのが玉ねぎの皮で染めたものです❗️
身近にあるもので簡単に染めものが出来る楽しさを改めて感じましたニコニコ
他の色々なものも染めたいなぁと色々妄想が膨らみます!!






イベントの詳細はこちらをご覧下さいチョキ


草木染めや畑の作業、そして浅野さんの美味しいご飯ラブラブと盛りだくさんのイベントとなっておりますニコニコ


皆さんの草木染めの手ぬぐいがどんな柄になるか今から楽しみです✌️



種まきの時期なので色々な野菜の種まきをしています音譜

大江ファームでは初めてハーブを栽培する事になりその種まきを先日行いましたパー



{072548A6-5A62-4B5D-A0A4-0B446E947D8F:01}








こんなに小さい種なんですね~あせるこの種を4~5粒ずつポットに蒔きましたビックリマーク
{23061EDE-9D09-4FBB-8403-C3CC7688AD4D:01}





全部でカモミール、セージ、ローズマリー、バジルの4種類を種まきしました。




このハーブはいつも大江ファームの野菜を使って美味しいご飯を作って下さっているバクテーブルの千葉さんの依頼で育てる事になりましたニコニコ


バーブが育ってどんな料理になるのか今から楽しみですニコニコ




バーブは苗でも販売していますのでご希望の方は大江ファームまでお問い合わせください目



大江ファーム   電話☎︎0241 38 2740


今日は晴れて日中はすごく暑かったです❗️外で作業をしていると日焼けするくらいでしたあせる



昨日はもち米の種まきをしましたにひひ


{B254D761-457F-430B-929B-CABBD5F311B5:01}
  


この様な機械を使って作業をします。

あらかじめ土を入れておいた苗箱にもち米の種を機械を使って種まきをきますビックリマーク




{F2A77F98-2912-4797-BF54-A7780D4E4DB0:01}


土の入った苗箱をセットしてベルトコンベアで流れていくと



赤い筒の部分に入っていたもち米が列になって落ちてきます。
{D7836105-AD70-4E8D-9A88-418590160508:01}



そしてその後は‥


{CDC172DE-24BB-426B-A219-A538D76E2E22:01}


パイプからシャワーの様に水が出できて水分補給もバッチリですグッド!



そこまでの作業が全部終わるともう一つの赤い筒の部分に土を入れて先ほどの苗箱をもう一度ベルトコンベアで流して上から土をかぶせて完成ですひらめき電球



種まきしたもち米はハウスの中で苗になるまで管理しますニコニコ