プルエクステって何?
プルエクステとは人毛を100%使用したエクステの一種です。
他のエクステは、人毛や馬の毛を混ぜていることもありますが、ぷエクステに使用するのは”健康的で美しい世界最高級バージン毛”です。
さらに、キューティクルを一定方向にすることで、うねりや広がりが出づらく、最長6ヶ月の耐久力があります。
そのため、まるで自分の髪のように馴染み、自然に仕上がるのが魅力です。
プルエクステは、重さが1本1gと決まっています。その他のエクステは、1本2〜3gのものが通常です。比べてみてもプルエクステが軽量であることがよく分かります。
1本の毛量が少ない分、付けた時の重みや違和感が出にくく、取り扱いもやりやすいといった特徴があります♪
プルエクステは外れないエクステとも言われており、特殊な付け方で取り付ける為、外れにくいことも魅力の一つです!
果たして、プルエクステをセルフで外さ方はできるのでしょうか?
結論、できません!
取り外す際は、糸切りバサミを使い地毛とエクステを結ぶは細かな紐をカットします。
講習を受けていない人や、自身で取り外そうとした際、地毛を誤って切ってしまう恐れがあります!
そして時間もカナリかかるため、専門の美容師さんにお任せしましょう!
どんな種類があるの?
地毛とライフスタイルに
「ダイヤモンドヘア」は世界最高ランクで、約6ヶ月の耐久性があり、2.5〜3ヶ月はサラ艶毛質が持続します。
長期エクステを楽しみたい方や、エクステ初心者の方、お手入れしやすさ重視の方におすすめです。
また、イベントごとなど、短期間だけ楽しみたい方にはリーズナブルな「プラチナヘア」
毛質は世界最高クラスの「ダイヤモンドヘア」と比べるとボリュームがですが、他メーカーエクステの最高毛質に匹敵する毛質で、約1〜1.5ヶ月が付け替えの目安です。
プルエクステのここが凄い!
【毛質が最強】
毛質のご紹介で、たくさん毛質のよさについて書かせていただきました♪
エクステ初の最高毛質を実現しています!
プルエクステに使用している原毛は、10代後半から20代前半の健康な女性から集めた、キューティクルが損傷していないバージン毛100%だからです!
世界最高品質といわれるこの毛質は非常に希少価値が高く、美しいツヤと滑らかさを実現しています。
【接合部が最強な理由】
取り付ける部分が世界最小5mmです!
特徴といたしましては
①ゴツゴツしなくていたくない
②結び目が小さいので目立ちにくい
③頭が不自然に大きくならない
この3つの特徴がどれだけ私達の日常生活に関わっているのかみていきましょう!
①ゴツゴツしなくて痛くない
頭にずっと付いていることになるエクステ、、
正直、付けていると付けていないとでは、日常生活にも大きな違いが現れます。
プルエクステは、世界最小5mmの接合部分を実現し、ゴツゴツ感を解消!接合部の頭皮への接触も最小限に抑えられ、違和感を少なくします。
②結び目が小さいので目立ちにくい
差違う部分が5mmと世界最小なことにより、アレンジする際、接合部が目立ちにくいといったとても素晴らしい特徴があります。
接合部が大きいとアレンジした際、邪魔になってしまっまり、見えてしまったりと手を煩わせることが多いですが、それを解消したのがプルエクステです!
③頭が不自然に大きくならない
こちらも接合部が5mm世界最小なことにより、頭皮部分の髪のボリュームが出てしまうことを解消!
頭が不自然におおきくならない頭が大きくならないので、帽子が被らない、、今までのサイズのヘルメットがハマらない、、などの心配はありません。
普段のスタイリングでも、不自然な頭の大きさになる方はなく、自然な馴染みでナチュラルに仕上がります!
プルエクステは
特別なサロンでしか扱うことができず、特別な講習を受けた技術者のみが取り付けることが可能なのです!
毛質や接合部が最強なことにより
私達の日常生活で1番重要になり、エクステを選ぶ理由の一つにもランクインする”扱いやすさ”についても実現しています!
【扱いやすさが最強な理由】
消したが最高品質のプルエクステは、馴染みやすさと扱いやすさも最高です。
1本1gで軽量なため、付けた時の重さや違和感も出にくく、取り扱いやすいといった特徴があります。
プルエクステの扱い方は?

①ブラッシング
②シャンプー
③トリートメント
お風呂後のケアも重要
⭐️ プルエクステを付けると地毛にもいい!
その理由は!?
①ブラッシング
根本をしっかり持ち、毛先からブラッシングする事がとても重要です。
※無理に引っ張ると、エクステの地毛ごと抜けたり、頭皮や髪を傷める原因となります。
シャンプー前のブラッシングは絡まりを取り、髪についた汚れも落としてくれる効果がありす。
コンパクトサイズのブラシをお出かけの際も持ち歩き、まめにブラッシングすると束感をなくすこともでき、自然なロングスタイルを楽しむことができます。
絡まりで髪や頭皮を痛めることも避けれるためオススメです!
②頭の洗い方
ブラッシングで髪の絡まりを取り合えたら、髪をしっかり濡らします。
その時、下を向いてシャワーを浴びるのはやめましょう。
※絡まる原因となります。
上を向き、上からシャワーを浴びます。
毛流れに沿ってお湯をかけることがオススメです。
③シャンプーの泡立て方
シャンプーを泡立てる際、しっかりと泡立ててから頭皮は馴染ませる事が大切です。
※特に、毛先をワシャワシャとあわだててしまうと、キューティクルが剥がれ、髪を傷めてしまう恐れがあります。
毛先は、優しくコーミングをしながら泡を馴染ませ、スプレーなどが付いている場合は優しくクシュクシュと洗う事がオススメです。
④シャンプー流し方
洗い流す時は、髪を濡らすときと同様に上から流します。根元の差違う部分にはジャンパーが残っているとシャンプーかすになり、臭いの原因となります。しっかりと洗い流す事が大切です。
毛先からつけましょう。個体のまま根元につけてしまうとベタつきや、接合部分ことりーとめんとかすかになる原因となります。
根元の絡まりが気になる場合は、トリートメントをお湯でとかしてから軽くつけましょう。
⑥ドライヤーをする前に タオルドライ
ドライヤーは髪や頭皮にとってとても重要です。
※半乾きや濡れたまま放置する、濡れたまま眠ってしまう事は、臭いの原因や寝ている時に摩擦が起こりやすくなり髪が傷む原因となります。
ドライヤーをする前にタオルドライでしっかりと水分を取り除くと、ドライ時間の短縮へと繋がり、ストレスが解消されます。
⑦ 流さないトリートメント
しっかりとタオルドライした後は、ヘアケアトリートメントをつけましょう。
塗布する前に、根本をしっかり持ち、コーミングをする事が大切です。
⑧ ドライヤー
エクステをつけた際のドライで重要な事は
エクステ部分をまずは乾かすことです!
そうする事で、地毛のオーバーとドライヤー防ぐ事ができます。
根元の接合部分が乾きにくいため、指で接合部分を広げながら乾かすと乾きやすいです。
毛先はブラッシングをしながら乾かすと、乾きやすいです。
⑨寝る前に
柔らかいシュシュなどで髪を束ねたり、軽く編み込んだり、ナイトキャップを被って寝る事がオススメです。
布団で擦れる髪の摩擦をなくす事で、起きた時の髪の傷みやパサつきを抑える事が出来ます。
たくさん方法はありますので、自分に合ったものを選んで試してみましょう。
このヘアケア方法は、自我でも十分活用する事が出来ます。
髪や頭皮を健康に保つために、エクステを外した後も続けていくと女子力アップですね♪
プルエクステに合う美容用品は?
【シャンプー】
エクステに限らず、シャンプー選びはとても重要です。洗浄力が高いシャンプーは頭皮や髪を傷めたしまう原因となります。
エクステ自体、市販なシャンプーも使えます。
ただ、エクステを長持ちさせるためには、シャンプーの使い方と成分について重要なポイントを押さえておきましょう。
全てのエクステに共通することは、エクステは体内から栄養をもらう事ができないので、外部からの栄養補給が必要不可欠です。
栄養分があり、絡まりを抑えてくれるものを選ぶ事がオススメです。
選ぶ時のポイント
プルエクステは、キューティクルのある高品質なアクスタなので、艶わ保てるシリコン入りのシャンプーがピッタリです。
【流さないトリートメント】
エクステは体内から栄養をもらう事が出来ないため、外部の栄養補給が必要不可欠です。
シャンプーも頭皮環境を整え、それに伴い元気な髪が生えてくるので、とても重要な役割を果たしていますが、髪の髪のキューティクルを守るヘアケア商品選びもとても大切です。
ヘアケア商品選びもも、勿論市販の物も使えます。
選ぶ時のポイント
エクステ全般、束感が出やすいため、しっとりとした質感を出すものは相性が良くありません。
サラッと仕上がるものを選ぶ事がオススメです。
◎ミルクタイプ
ミルクタイプは髪の内部に浸透してくれるため、タオルドライ後に慣れている状態でつける事がオススメです。質感もサラッと仕上がる傾向があり、エクステにとても相性が良いです。
仕上がった髪に軽くつけると、毛先の収まりが良くなります。
◎オイルタイプ
オイルタイプは髪の表面に膜を張り、パサつきを抑えてくれます。
ドライがの髪のパサつきを抑えるのに使うととても効果的です。
ですが、濡れ感や束感を出すセットにも使われているオイルタイプは、オイルの濃度によりエクステの束感を目立たせてしまい馴染みを悪くさせる恐れがあります。オイルタイプを使用する時は、サラッと仕上がるタイプのものがオススメです。
【ヘアブラシ】
エクステのヘアケアにとても必需他品なのは!
それはブラシです!
動物の毛で出来たものが1番オススメです。
動物の毛のブラシは艶を出し、自然な仕上がりへと導いてくれます。
ですが、少し高価です。。
今では、持ち歩きやすい可愛いデザインのブラシも沢山あります。
持ち運びに便利なタイプを選び、頻繁に髪をとかすことも素晴らしい事です。
自分に合ったブラシを選び、一つ持っておくといいでしょう。
ブラッシングをすることで、エクステの束感をなくし、艶やかで自然な髪へと仕上げてくれます。
皆さんいかがでしたか?
EMARGEはとても素晴らしいプルエクステ導入店です!
なりたいスタイルを実現するために、すべての技術を使い皆様を導きます。
続きは次の投稿で♡
PULLEXTE 【プルエクステ】取扱店/4店舗経営
☆Reflet 東京新宿三丁目
☆Refletbyremmy 東京新宿
☆Reflet 東京歌舞伎町
☆RE’ECHO 京都烏丸御池
全ての美容メニューでお客様に合ったスタイルを提案!特殊カラー、プルエクステを使った幅広いデザインもお楽しみいただけます!艶髪も勿論!トリートメント豊富です☆