歩道橋からお店を眺めると並びが少なくてホッとしました

 

気が付けば直系二郎はほぼ3年ぶり。。。

 

何たる根性無しと己を責めるも、寄る年波に勝てない(T△T)

 

最後に食べたのは三田本店で、その後は二郎インスパ系をちょこちょこ食べていただけ

 

 

 

以前は、ヤサイ増し、ニンニク増しが定番だったけど、ニンニク増しとアブラ増しにとどめる。。。

 

 

 

一之江の唐辛子は粗びきと、粉がありますが、蕎麦もラーメンも粗びきが好みです

 

 

 

小豚 850円 (ニンニク&アブラ)

 

久々のご対面で思わずニヤッとしてしまう(心の中で。。)

 

 

 

粒ニンニクはそれほど刺激的でなくてスープ馴染みが抜群に良い

 

ヤサイもキャベツ率がメチャ高めなのでアブラを絡めて食べると最高なのです

 

 

 

久々の一之江店スープは感動の美味さでグイグイいっちゃいます

 

キレッキレの非乳化スープも好きですが、やや甘めの微乳化スープにはホッコリします

 

すっかりご無沙汰していたので感無量×二乗です

 

 

 

一之江の麺量は二郎の中では控えめな方なので心配は無い

 

やや柔らかめなのも好みです (一之江は麺の硬さは指定できません)

 

 

 

ブロック型のウデ肉は歯ごたえがあって噛みしめると脂が滲みでてきてこれまた好み

 

 

 

後半は粗びき唐辛子を入れると刺激的な味になって2度楽しめるんですね~♪

 

 

 

ついつい調子にのって完食完飲( ̄^ ̄)ゞ

 

うん。まだまだ二郎もいけるなと確信した瞬間でしたw

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★★

ラーメン二郎 環七一之江店の食べログ