2020年12月オープンの『三郷家』


このエリアでは人気の家系で以前から気になっていました

 

店主も横浜家系店のご出身とのこと

 

今回初訪問となります

 

 

 

 

らーめん(並)は850円~ この日は空腹だったので麺大盛をポチットナ♪

 

ライスは無料で大・中・小から選べます

 

 

 

トッピングは漬けにんにく、豆板醤、にんにく、酢、胡椒、すりごま等々

 

 

 

本当は麺ヤワで注文したかったけど初訪問だし、酒井製麺では無いと聞いていたので今回は普通で注文しました

 

 

 

ラーメン(大盛)950円 +海苔100円(5枚)

 

黄金色のスープに大判チャーシューとほうれん草に海苔と刻みネギの丼顔です

 

 

 

中ライスもお願いしたので海苔増しは必須です

 

サイドから見ると鶏油の量もそこそこあります

 

 

 

スープは濃厚な豚骨の旨味がありますが、クドさは無いです

 

直系ほどカエシが強くない反面、バランスの良い旨味がしっかり感じられるスープです

 

どこか寿々喜家っぽさもあるし、有りそうで無さそうなオリジナリティを感じます

 

 

 

麺は大橋製麺の中太麺で、酒井製麺よりもスープ絡みが良くてこれはこれで好みです♪

 

でもこの麺のヤワはちょっと好みから外れそう。

 

ヤワ注文は酒井製麺だけにしておこうと決めた

 

 

 

カウンタ―にあった漬けにんにくと豆板醤をご飯にのせてスタンバイOK

 

このニンニク漬けは辛味が適度で単品で食べても美味いです

 

 

 

肩ロースチャーシューはジューシーで歯ごたえのある仕様

 

スモーク臭は無いけど、もう少し濃い味でも良いかも。。。

 

お店の雰囲気も店主の対応も良いし、これは人気になるはずです

 

ハードスタイルでは無いだけにお客さんの層も厚いです

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★

横浜家系ラーメン 三郷家の食べログ