都電荒川線の町屋二丁目駅にほど近い場所にある『麵屋ALOH@』

 

Balから業態変更したラーメン店のようです

 

荒川区の情報サイトで見つけました

 

お店の外観は南国ですが、ここで千葉のソウルフードをいただきます

 

 

 

メニューの町屋ラーメンが竹岡式ラーメンのようです

 

ここ数年、都内では竹岡式のお店がちらほら見受けられますが荒川区では初めてかも

 

 

 

店内はカウンターが4席と奥にテーブル席が1卓あります

 

狭い店内ですが個人的には落ちつくお店です

 

 

 

町屋ラーメン 700円 +玉ねぎ増し100円

 

漆黒のスープに大き目のバラチャーシューと刻み玉ねぎがのったまさに竹岡式

 

富津の梅乃家から始まって竹岡式のお店の訪問はここで7店舗目となります

 

 

 

玉ねぎ増しにした割にはそれほどの量じゃなかったのが残念。。。

 

 

 

さてスープはどうでしょう?

 

うん!美味い!

 

チャーシューの煮汁がしっかり感じられて醤油だけに頼ってないスープです

 

一瞬、昆布だしも入れているのかと思ったくらいです ※実際には煮汁だけだそうです

 

竹岡式はチャーシューの煮汁がタレでそこにお湯を足すだけのスープなので、スープの旨味やコクはチャーシューに由来するところが大きいですね

 

 

 

麺は乾麺じゃないけど、生麺を使っている竹岡式店とそれほど変わりません

 

ボソッとした食感は良いけど、生麺だともう少しかための方が雰囲気出るかも

 

 

 

ごろごろ入っているバラチャーシューは柔らかくジューシーで美味いです

 

この量が入っていて700円はかなりリーズナブル

 

大変失礼ですが、さほど期待せずに訪問したので予想以上の美味さに驚きました

 

私は竹岡式ラーメンは他のジャンルのラーメンと比較せず、千葉のご当地ラーメンとして食してます

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★☆

麺屋ALOH@の食べログ