ありがたいことに準地元の浅草にはラーメン店が増えている
好き嫌いはあるにせよ選択肢が広がるので歓迎です
今年2月にオープンした『浅草 生田庵』
場所は同じ凪グループの「すごい煮干しラーメン凪」の跡地です
したがって浅草駅から徒歩2分の好立地
お店の暖簾も券売機も「ちゃん系」の匂いがプンプンします
店内の雰囲気や席数はほとんど凪と変わりません
使い勝っての良いウォーターサーバーも健在
ただBGMはジャズからビートルズに変わっていました♪
卓上調味料は唐辛子・黒/白コショウ・お酢・刻みニンニクなど
中華そば 790円
具は薄切りチャーシュー・刻みネギ・メンマのカマボコ
オープン当時の神田のちえちゃんラーメンの丼顔によく似ています
※参考までに上の写真は現在の「ちえちゃんラーメン」の丼顔です
表層のラードは永福町大勝軒を思わせるくらい厚めの層で激アツ
甘目の醤油ダレに香味野菜と乾物系の下支えがあるショッパースープはパンチ力ありあり
塩分控えめにしている人は顔をしかめるレベルです
でもそれが中毒性の高いラーメンになっている要素でもあります
ややカタメの平打ちストレート麺は噛み応えバツグン
ただ麺量が意外と少ないので昼飯利用だと大盛がいいかなぁ~
醤油ダレががっちり染み込んだバラチャーシューももちろんショッパー仕様
もうここまで塩っぱいと自然に慣れてきちゃいます(笑)
コショーはかなり多めの入れないとスープに負けちゃいます
舌にピリッと刺激的なくらい入れるのがお勧めです
ちゃん系には入っていないカマボコをいただいてフィニッシュ
さすがのスープの完飲はやめときました(;^_^
猛暑のなか塩分補給として利用させていただきます
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★☆☆