新宿西口の高層ビル群

 

そんなビルの下にも古くからのラーメン屋がある

 

 

 

新宿西口の新都心歩道橋横断歩道の上から見える景色

 

「らーめんつけめん昌平」の赤い看板を見たことがある方も多いはず

 

 

 

店頭で意味不明な木製看板を発見

 

麺は生卵を使用 自家製手打ち麺。。。。まぁこれは問題ございません

 

当店はお通し代・水・氷代・お湯代は一切頂いておりません。。。これは意味不明

※後で調べたら宴会コース利用時のことのようです

 

 

 

 

外メニューに創業41年周年の看板があったので昭和53年くらいの開店と思われます

 

確かに私がまだクソガキで新宿コマ劇場あたりをウロチョロしている時からお店はあった

 

当時西新宿には京王プラザ・住友ビル・安田火災くらいしか高層ビルは無かったように思う

 

 

 

券売機のメニューはうんざりするくらい多い(・_・;)

 

でも最上段にラーメン&半チャーハンセットがあったので思い切って入店!

 

 

 

1Fはカウンターとテーブル席がありますが私はテーブルに相席

 

カウンターの上の銀版に印刷された赤文字を読んでみる

 

ツケメン・チャーシューメン・メンマラーメン・チャーシューツケメンなどなど

 

とってもユニークだがセンスとしては。。。。

 

 

 

ラーメン半チャーハン 800円

 

まずはラーメンが提供 

 

かなり具だくさんの丼顔

 

ちょっと驚いたのはスープがシンプルな醤油っぽくなかったこと

 

 

 

 

スープを一口いただくとこれまた驚き

 

そうだなぁ 一時「鳥居塾」出身の方がお店を出すとほとんどこの味だった(笑)

 

豚骨鶏ガラ魚介系に醤油ダレを加えたとろみのあるスープ

 

半チャンラーメン店でのスープとしてはとても珍しい

 

 

 

麺はこのビルの4Fで製麺している自家製麺

 

生卵を使用した超多加水の平打ち麺はもっちりしていて歯ごたえもある

 

スープとの相性もとっても良いし良く出来た麺だと思います

 

 

 

 

チャーハンはパラとシットリの中間くらいで塩味も適度でうまい!

 

ラーメンの麺量がそこそこあるのでこれくらいの量が丁度よい

 

 

 

チャーシューはホロホロですが味はそこそこ

 

 

 

海苔が小さいので海苔巻は厳しかった(*_*)

 

 

 

西新宿は らぁめん満来 ほりうち 麺屋 翔など有名有力店が多いですがそれはそれ

 

たまには町中華っぽいお店も良いものです

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★☆☆

昌平ラーメンの食べログ