今月で1周年を迎える満鶏軒
店先からがスカイツリーが臨めます
はす向かいにある系列店「真鯛らーめん麺魚」も人気ですが行列は満鶏軒の方が長い
あくまでも好みですが私は満鶏軒の方が食べやすくて好みです
鴨中華そば(塩) 850円
前回訪問の時は醤油そばを食べましたが塩の方が出汁の旨みをストレートに感じるようね気がします
お客さんのオーダーを見ていても塩の方が多いように思います
鴨と水だけで抽出したスープはクリアな旨みで「鴨」の持つある種のクセは感じません
ただ鶏にはない旨みの厚みを感じます タレよりも出汁で食わせるスープの典型
鶏出汁スープが好きな人はかなりの確率でハマル味と思いますね
サクッとした噛み応えのストレート麺もスープとの相性がとても良い
麺魚もそうですがスープとのバランスが絶妙な麺で関心させられます
低温調理の鴨チャーはスモーキーな香りもあいまって単品で食いたくなる逸品です
これも鴨のクセは殆ど無く 旨みだけが感じられるような繊細な調理がされています
もっとも名脇役なのは西船橋産の小松菜だと思います
フレッシュなシャキシャキ感に上品な苦みが鴨白湯スープに最高のアクセントを与えています
満鶏軒をマニアックなラーメン店と思っている方も多いようですがまったく違います
鶏が苦手な人でも食べられるハイレベルの万人受けラーメンです
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆