ゆきです♪
4期 募集中!! 4/20(日)スタート
この春、卒業を迎えられたみなさま、
ご卒業、おめでとうございます
先日は、次女の卒業式でした
3年間、
本当に色々なことがあり、
数々の困難を乗り越えて
心も大きく成長できたと思います
嬉しい
悲しい
悔しい
情けない
不安
たくさんの感情と向き合い、
流した涙の分だけ
心が強くなれたと思います
雨降って地固まる、ですね
「始まりがあることは、
必ず終わりがくる。」
と、先生が言ってた。
次女が胸に響いた先生のお話を、私に教えてくれました。
限りある時間を大切にしたいと言って
さっそく犬に優しくしていました
うまくいくとき、
いかないとき、
嬉しいとか、悲しいとき、
どんなことも、無限に続くわけじゃない。
私も、
娘たちと過ごせる、限りある貴重な時間を
大切に、大切に、
過ごしたいと思いました
それから、
限りある、自分自身の時間も。
次女の卒業式に参加して、
2年前の、長女の卒業式のことも思い出しました。
長女は、ほとんど中学校に行かなかったので
卒業式には出席せず、
3年生が下校したあとの静かな体育館で
少人数(8名くらい)の卒業式に参加しました。
袴やスーツ姿の先生に迎えていただき、
校長先生のお話
校歌
卒業証書授与式
で、あたたかく見送っていただきました
子どもが不登校になったら、
当たり前のことができなくなって
不安や焦り、周りとの比較でとても苦しいけど、
この体験があったから、
当たり前のことが、どれだけありがたいことなのか
思い知ることができました。
生きている、
子どもと暮らせる、
一緒に成長できる、
本当にありがたいことです
長女が、
中学校は行かなくても卒業できるんだって、と言ったとき、
学校に行かないで、卒業したって意味がない、
学校へのこだわりが強く、そう思った私でしたが、
今は違います。
どう過ごしても、
必要な体験をして成長していることに違いはない。
と思います。
どんなカタチの卒業だとしても、
ここまで生きてきたことが
とても素晴らしいと思います
すべての卒業生のみなさま、
親御さま、
ご卒業おめでとうございます
(毎月1回2章×6回)
1回目
2025年4月20日(日)
10:20〜13:40
鎌ヶ谷中央公民館
(初富駅前)
elm(勇気づけ勉強会)
参加費:1000円(1章×500円)
ご質問などありましたら
どんなことでもお気軽に、
下記アドレスまでご連絡ください
残席1名様です♪
次回の勇気づけカフェ
参加者さま募集中
お申込み・お問合せ先
daijobudayo2022@ymail.ne.jp
件名に「勇気づけ」と
入れてもらえると助かります。
折り返しご連絡させていただきます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました