ゆきです♪
毎年秋になると、家中を片づけたくなってきます。
(気持ちだけはあるのだけど、飽きっぽいので、
ちょっと片づけたらフェイドアウトする)
今年もやる気になったね!
と、自分を勇気づけて
今年も捨て活が始まりました
捨てるのが超!苦手なので
ものが増えすぎて、収集がつかなくなりつつある家。
しかも、年々体の衰えを感じるので、無理ができなくなってきました。
これはヤバイ!!
今年は何年も捨てられなかった大物、
もう数年使ってなかった、デスクトップパソコンを
思い切って処分しました
子どもが小さいときのビデオで撮った動画が、大量に保管されていたので
それをどうにかしたかったんだけど、
すぐに固まって動かなくなるので、そのままになってたんです。
しかも、次女の学習机の上にモニターとキーボードが置いてあって、
(早く片付けないと・・・)
と、心の重荷になっていた
子どもの動画は、他にもあるし、
今、スッキリできるほうがいいと思って
業者さんにデータ消去の依頼をして、パソコンは処分しました。
昔の大きなパソコンだったので、本当にすっきりしました。
最近は、洗面所の配管がつまったので、旦那さんが大掃除をして水の流れがよくなったり、
ちょこちょこ捨て活もしているので、
気持ちまですっきりして
何かいいことが起こりそうな予感までしてきましたよ
自分の思い込みを手放すことと、
物を手放すことは、同じくらい勇気がいるけど、
どちらも手放してみると、心がスッキリしますね。
だいぶ、自分の思い込みを手放すことができたから、
ずっと捨てられなかったパソコンをあっさり手放すことができた気がする。
この調子で、
不要な物と、思い込みを手放していきまーす
みんなで軽くなりましょ〜
勇気づけカフェのお知らせ♪
馬込沢のカフェ ヨリドコロマニマニさんにて
単発勇気づけ勉強会を開催します!
詳細はこちらをご覧ください↓
次回のelm4期は2025年4月スタート予定です。
詳細が決まりましたら、このブログでご案内させていただきますね♪
ご質問などありましたら
どんなことでもお気軽に、下記アドレスまでご連絡ください
お問合せ先
daijobudayo2022@ymaik.ne.jp
件名にELM(エルム)と入れてメールいただけると助かります。
折り返しご連絡させていただきます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました