ゆきです♪
先日のelmのあと、
行ける方でランチして
思ってること、心置きなくたくさん話せて
めっっちゃ!楽しかった!
↓先日のelmのレポはこちら
そして、さらにそのあと
鎌ヶ谷100人会議
というイベントにも参加させていただきました。
鎌ヶ谷を元気にしたい人の話を聞いて、
ゆるやかなコミュニティーを作る会です。
このイベントをきっかけに、
ロボット工作教室をされてる方と、つながることができて
学校に行くのが苦手な子どもたち対象に、
まずは簡単なロボットを作る体験会をしてみよう!
という話になりました
学校行かずに家に閉じこもってたらもったいない。
勉強じゃなくても
楽しい!と思えることに出会えたらいい、
学ぶことって楽しい!と思えるといい、
そう言ってくださった、優しい笑顔のその方は
定年退職後、
技術を活かして、
20年も、こうした活動を続けていらっしゃるそうです。
本当に感謝です
興味のある子に
参加してもらえると嬉しいな〜
と、ロボット工作教室、考えています。
まだ、白紙状態ですが、
一緒に企画してくださる方も大歓迎〜
ご興味ある方は、
こちらのメールにご連絡下さい
daijobudayo2022@ymail.ne.jp
詳しいことが決まったら
またブログにUPしますね。
また、コチラは7月から開催が決まっている
ロボット工作教室のご案内です
↑主催 かまがや地域情報の窓
少人数で、じっくり工作できるようです。
ご興味ある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか
この日は、朝から夜まで、刺激的な日でした
そして、
娘たちから、母の日の手紙をもらって
ウルウルの幸せな日でした
アドラー心理学
ELM勇気づけ勉強会(1期)
5月は満席です
6月は調整中…
参加費:1000円
(1章500円×2章)
対象:不登校や行き渋り、
反発などでお悩みの保護者さま
5月(2回目)以降は
すでにELMを受講されている方を
優先とさせていただきます(^人^)
空席ができましたら
こちらのブログで募集します!
10月に、1章から新規スタートするので
ご希望の方はお申込みくださいね!
(毎月1回、日曜日に開催予定)
お申込み、お問合せ先
件名にELM(エルム)と入れて下さい。
お名前とご希望日、
ご質問はお気軽にどうぞ
daijobudayo2022@ymail.ne.jp
折り返しご連絡させていただきます。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました