i-cubeを建てました! -5ページ目

i-cubeを建てました!

エリプスが一条工務店のi-cubeで家を建てるための備忘録として、ブログを作りました。そして今やその他諸々の事を気がムクと更新しています。

金冠日食撮れた!

曇っていたのが幸いしました。

金冠日食

あまり興味なかったけれど、やっぱり綺麗だった。。。


3月の頭に、一条から封書が届きました。

どうやら、夢発電システムをモニタリング運用開始しますという内容のものでした。元々、発電システムのモニターの裏にはLANケーブルが付いていました。何に使うのかと思っていたらこういうことでした。
登録しておくと、自分の携帯などで発電量のチェックが出来て、一条からも監視されているので、発電量があまりにもおかしい場合はサポートセンターから連絡が有るそうです。




さて、実は本日、i-cubeを引き渡されて丸1年です!うちは引き渡された日の午後から引っ越してきたので、住み始めてから丁度1年なのですにひひ

早いものです。



Android携帯からの投稿
先日の日曜日に入居宅訪問が有りました。通算では5回目。大型バスによる展示場主宰の訪問会では3回目になりました。



ただ、今回はちょっと少な目の7組でした。まあ、一度に家に上がれる人数としては丁度良い位ですけどね。

また来週末にも1件入っています。
i-cube仲間が増えると良いですね。

Android携帯からの投稿
終わりました。確定申告。

ずっとやらなきゃって思っていましたが、やっと終わりました。

うちは以前所有していたマンションの売却損分の申告もあったので、書類が多くて色々と大変でした。住宅ローン控除だけなら7年前にやっているから、それほど難しくは無かったのですが、申告書もAではなくBを使って分離課税がどうとか。。。

結局、無事に済んで良かったってことです。



ちなみに、今週日曜日には入居宅訪問1件と更に来週日曜日には展示場主催の入居宅訪問(大型バスで来るやつ)が控えています。

これでまたディズニーリゾート資金が出来ます
2週ほど前の話ですが、ディズニーアンバサダーホテルに泊まってきました

今回もほぼ急に思いついたようなものでした。

その宿泊の前日に、今期間限定の「シェフドナルド」やっているらしい!と知り、じゃあ行ってみるか と行く事にしました。 

ついでに宿取れるかなあって感じで電話してみたところ、さすが閑散期空いてるじゃありませんか 一緒にディズニーアンバサダーホテルを取ってみました。
そしたら今はルームキーもミッキーじゃなくてドナルドの絵になっていましたラッキー


で、予約した翌日の話。家を15時5分くらいに出発して、15時45分にはホテルのロビーに居ました。この日はチェックインしてから、ボンボヤージュとイクスピアリで買い物を楽しみました。


そして夜はいよいよ待ってました!「シェフドナルド」でのディナーです。ビュッフェスタイルなので、小さい子供が居ても大丈夫でした。ドナルドが2週回ってくるまで粘りましたが、超食べ過ぎて苦しいくらいでした

シェフドナルド

この日はこれで終了。



翌日、朝食はルームサービスをお願いしました。小さい子供がいると部屋食できるのは便利ですね。
で、10時過ぎにチェックアウトして、今回はディズニーシーに行きました

この時期空いてると思ったら、意外と混んでいて驚きました  寒いのにね



今回は「タートルトーク」でクラッシュとお話が出来ました
長男の手を無理矢理挙げさせていたら選ばれました
で、長男がいまいちだったので、「じゃあ隣に座っているお父さん」って振られたので、私もクラッシュとお話ししちゃいました やったね

で16時くらいになると、寒くなってきたのでピューっと帰ってきました









家に着くと、
やっぱり i-cube  は暖かい ありがたや ありがたや。。。


床暖サイコー