i-cubeを建てました! -6ページ目

i-cubeを建てました!

エリプスが一条工務店のi-cubeで家を建てるための備忘録として、ブログを作りました。そして今やその他諸々の事を気がムクと更新しています。

本日、太陽光のパワコンのバージョンアップに電気屋さんがやってきました。

作業時間は30分程度でした。

今までのコントローラーは、ボタンに軽く触れてしまうだけでパワコンのスイッチが切れてしまいました。誤って切ってしまう事を防ぐために、長押しで切れるように変更だそうです。

もっと発電量が増えるようなバージョンアップって無いんでしょうかね


オルゴール

これは最近ネットで見つけたドナルドのオルゴール。It's a small world が流れます
陶器で出来ています。可愛くってお気に入りです


ペタしてね


2週間位前の事ですが、東電から1通のハガキが届きました。

読んでみると、「エリプス太陽電池発電所」晴れに認定されました。と記載が。

名前の部分がフルネームで書いてあるので、何かダサいガーン

でもうちも遂に発電所になってしまいました。

と言うお知らせでした。

Android携帯からの投稿
我が家のクリスマスツリーです。

とっくに出ていましたが、なかなかブログにアップする時間が取れなくて遅くなりましたが、やっと重い腰を上げてアップします。



ドナルドツリー



チビドナ達はまだこの何倍も居ますが、付けすぎてもうるさいのでとりあえず新し目のドナを飾りました。

i-cubeに引っ越してから新調した150cmのツリーです。今時のLEDなので夜ずっとつけておいても大丈夫です。
ツリーの足下に置いてある丸いものは、先日ディズニーランドで買ったポップコーンの入れ物 長靴バージョン(¥2000 た、高い。。。けど、ドナだから仕方ない。)の蓋のライト部分です。

クリスマスまで、もうあと2週間ですね。今年も終わっちゃうなー。
今日はディズニーランドに行ってきました。

今朝までは、今日も普通に子供たちを保育園に置いていき、自分は休みなのでDIYでもしようかと思っていたのですが、共働きの妻が「もう電車に間に合わない!出る時間2分遅れた!」とのこと。その時間帯は、1本逃すと次ぎにくるのがちょっと間が空くのでもうこれでは遅刻してしまうから「やっぱり行くのやめた。」と急遽予定変更。(元々、今日はディズニーランドにでも行こうと、妻も休みを取っていたのですが、今週は仕事が急に忙しくなって有休を取りやめて仕事に出ることにしていました。)

で、結局出る時間が2分遅れたので急遽ディズニーランドに行ってきました。

自宅からだと首都高が混んでいても普通に走って1時間あれば着きますので、今日は10時半すぎにインパしました。(夜のことですが、実は道路が空いていると30分ちょっとでランドから自宅まで帰ってきた事があります。)と、まあ近くなのです。

日中は暖かく上着も要らないくらいでした。そして暖かいせいか?平日なのに何だか小学生位の子供連れも多く、かなり混んでいました。いつもうちが行くのは平日なので、こんなに混んでいるので、休日だったっけ?と錯覚するくらい混んでいましたよ。

そして今日の収穫はこんな感じでした。

いつもよりはちょっと少なめな感じです。とにかくうちに無いドナルド製品を買いあさっているので、ドナに関してはあまり新製品が無かったって事です。

ちなみに前回6月に行っているのですが、その時はこのくらいでした。

前回の分

今年は家が広くなったので、ドナたちでクリスマスツリーを飾ろうと計画中です。(後日アップ予定)

ペタしてね


夢発電の記事が載っていました。

記事によると、今では一条で建てる人の85%以上が夢発電を載せているそうです。

また、このビジネスモデルは2011年のビジネスモデルのグッドデザイン賞を取っているようですね。


未設定





床暖房はいいですね。実に暖かく、外が寒い事に気づかないですね。事実、昨日は実家(建売の戸建て)に寄ったらこたつに入っていても、ちょっと肩の辺りが寒かったです。

ちまたでは石油ストーブが超売れているようですが、もちろんうちにはありません。だからこの冬は、節電などで電気が止まらなければいいなと願うばかりです。