Mac 壊れる | i-cubeを建てました!

i-cubeを建てました!

エリプスが一条工務店のi-cubeで家を建てるための備忘録として、ブログを作りました。そして今やその他諸々の事を気がムクと更新しています。

ついに壊れてしまいました。imac2007mid

途中ハードディスクを交換しだけど、やはり寿命のようです。
いつも通り立ち上げてみるけど、なかなか立ち上がらない。しかもやっと起動しても重くて動かない大泣きうさぎ


仕方ないから再度分解してみよう!しかもついでにハードディスクもSSDにして、CPUも上位のモデルに載せ替えてみよう。あれ?色々な人のブログを見るとメモリも公称では4ギガ迄だけど実際のところ6ギガ迄積めるようだぞカナヘイきらきら

とりあえずAmazonで値段を調べてみると昔よりは安いけど、やっぱりCPUもメモリもSSDも高いなぁ。もし買った後でCPUとかたどり着けないと無駄になるからなぁ。

そうだ!とにかく開けてみて、CPU迄たどり着けるかばらしてみよう口笛と分解しました。



で、難しい所も有りましたが、とりあえずCPU迄はたどり着きました。
が、しかし。。。。
戻すときに何本か抜いたコードがごっちゃ
になり、テキトーに繋いだら起動しなくなりました。ハイあんぐりうさぎ
BIOSは起動しても、その後ハードディスクに読み込みに行かないようです。何だかネジも数本余っていて、また開けるのも面倒だし、とどめをさしたかという状況です。

ハードディスクは後で取り出してデータを拾うとして、本体はもうダメ(*_*)です。

長いことお疲れ様でした。思えば長男の出生に合わせて購入したんだっけ。もう丸9年使ったねえ。歴代のパソコンの最長記録だ。
最近はビデオも4Kで撮るようになったので、コア2デュオでは間に合わなくなってきていて、潮時だったな。

次のMacは、27インチのiMacか、Macブックプロが欲しいなー。





でも、高すぎて買えん。。

当分Macミニでしのぐか。



いや、Macミニは2014年からモデルが進化していないから中古でもいいかな。とりあえず間に合わせで。
など、色々検討中。


買い取り30%