キッチンカフェ化計画その2 | i-cubeを建てました!

i-cubeを建てました!

エリプスが一条工務店のi-cubeで家を建てるための備忘録として、ブログを作りました。そして今やその他諸々の事を気がムクと更新しています。

前回のリビング収納の壁紙に続いて、今度はキッチンの壁にタイル張りを施してみました。

まずは、本物の煉瓦サンプルを取り寄せてみたんですが、思ったよりも重くて厚みがあったので、偽物を作ることにしました。

ホームセンターで3mm程度の発泡スチロールを買ってきました。
それに鉛筆でタイル張りの模様を下書きして、目字の窪みはハンダゴテで溶かして雰囲気を出しました。
そこに水性のペンキで色付けをして煉瓦をタイルを再現してみました。




このボードが乾いたら、早速貼り付け作業です。




コンセント部分もカットして。

こんな感じに仕上がりました。



ひとまず、完成です。
あとで上のカップボードの上のスペースもやりたいと思います。