明けまして2017 | ダラダラと。

ダラダラと。

ブログの説明を入力します。



新しい年を迎えて… あっという間に2週間が過ぎました。


思うことはたくさんありましたけど、
自分を棚に上げて、なんでもかんでも批判的なことを書くのもかわいくないと考えた瞬間から書けなくなりました。


が、今更かわいくなくてもと考えた瞬間から書きたくなりました。

なんのこっちゃですけどね。




大晦日の夜は、
BSイレブンで放送していた青エクの映画を見て、
CMの時に紅白を見ました。

RADWIMPS、
桐谷健太さん、
AIさん、
KinKi Kids、


偶然ながら、ガッツリ聴けました。


で、ジャニーズカウントダウン。

何か物足りないと思ったら、
亀梨和也さんがいない。

山Pとの、
♪おーれたちは昔から♪
を聴きたかったです。


三が日は毎年のことですが、
駅伝を見ていました。

旭化成の優勝、

青山学院大の連覇おめでとうございます。

冬にしては暑かった三日間。

お疲れさまでした。



成人式。

いまだに暴れることがステイタスみたいに思う人たちがいるのは残念です。


成人されたご本人と親御さんの節目で、
準備にも時間を割いてきて、
言葉に出さなくてもいろんな思いがあって、
勿論一生に一度しかない大切な日を、

ぶち壊して喜んでいるのは理解不能です。

全然かっこよくないから。
真面目に参加する方が、ずーっとかっこいいから。

後輩さん達には気づいてほしいです。


成人になられた皆さん、おめでとうございます。




そして、数日前から恐ろしいほどの寒波におおわれています。
テレビで見ていると、雪の降る量が異常です。

雪かきされている様子が映し出される度に、テレビに向かって気をつけて下さいと祈っています。


雪が溶ける屋根を発明してほしいです。

火事にならない電気ストーブみたいな屋根で、
降るそばから溶けて広めの雨どいから流れるとか…。


理科力がなくて
上手く説明できません…。




☆☆☆


今年も、(今年こそ)
心穏やかに、

苛立つ前に深呼吸して自分にも周りの人にも思いやる気持ち。
当たり前のことはなくて、作り上げていく。

そんなことを気にかけながら過ごしたいです。


皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。