ファスティング3日目と回復食 | 気楽に自由に☆魂が喜ぶ生き方をしよう

気楽に自由に☆魂が喜ぶ生き方をしよう

大丈夫だよ♡
生まれたままの自分に戻ればいいだけ

私のブログへようこそニコニコ

いつもありがとうございます鍋





ファスティング3日目




1日目は美味しかった甘酒が

甘すぎて飲めなくなったので

味噌スープをお湯多めで作って塩入れて飲んだ




甘味より塩味を欲する




味噌スープ飲んでテニスの練習に行った




前日からちょっとボーッとしてて

動きが緩慢になったり

コートに水とタオルを忘れて取りに戻ったり

いつもに増してぼんやり気味




必要な日用品を買って帰り

家でゆっくりすることにした




お通じは朝に少なめにあった




夕方お腹が空いたけど特に大きな変化なし

無事に3日目が終了



星星星星星



回復食1日目




朝目が覚めると

お腹が空きすぎて気分が悪い




食べなきゃと思う反面食べたくない

何か食べないと動けない

エネルギーが無い!




一夜明けるだけでこんなに違うの?と思う




回復食の推奨は

お粥とかご飯にお味噌汁をかけたようなもの




だけどご飯もお味噌汁も食べたくない

食べると吐きそうタラー




頂き物の梨が目に入り

「梨食べたい」と思ったので

回復食にふさわしいかどうかわからないけど

半分食べたら美味しかったラブ




横になりたくてしばらく布団でウトウト




梨のエネルギーがじわじわと

体中に広がるのを感じる




体が熱くなって

体内の細胞や血液や内臓が忙しくなってる




だんだんと体が落ち着いて

安心感に包まれる




梨で正解

体が欲するものを食べると満たされる




2時間ほど経つと

今度は「卵入りのお粥が食べたい」と思ったので

作って食べてみた




久しぶりのご飯

ほんのり塩味でおいしい




また体が熱くなって

体内が忙しく反応している




どんどん体が通常モードに落ち着いてくる




体はちゃんと何が必要か

ナビゲートしてくれる




普段の私は頭で食べていることが多いと思った




ジャンクなものが食べたくなったり

面倒くさいとか

食べたい欲に負けたりする




本当に体が欲してるかというと

そうでもないものをたくさん食べてる




もっと体と対話して

これ本当に食べたい?

体に入れたい?と聞いてみようと思う




食べるって自分と繋がること




抗がん剤治療で食欲ないし味覚異常だったとき

甘いものが食べれなくなって

玉ねぎとかの野菜の甘さもダメで

煮物の甘さもダメで




だけど果物だけは欲してた

果物の甘さは大丈夫




あとは塩味のもの

塩じゃけとか塩ラーメンは大丈夫だった




今回のファスティング後も

飢餓状態になって体が欲したのは

果物と塩味のお粥




面白い共通点

私は究極になると果物と塩味を欲する

(それ以外が食べれなくなる)




卵入りお粥を食べてかなり回復

出かけることもできた




夜は久しぶりに鍋を作って

野菜とキノコをたっぷり入れた🥬きのこ




量は少なめだけど美味しく食べられた

ご飯もほんの少しスープに混ぜて食べた




回復食は順調❤️‍🩹







mine☺︎