今までにありえへんくらい

暑い日が続いてるけど

体調崩してへん?

 

 


暑い日が続くと

ついつい冷たいものを

取りがちになるんやけど

それってあとあと

カラダに響いてくるんよ。

 

 

 

今日は改めて

冬病夏治や

夏の養生について

話すわな♪

 

 

 

冬病夏治っていうのは

 

 

わかりやすく言うと

 

 

『冬に起こりやすい不調を

 夏の間に予防する』

 

 

っていうこと。

 

 

 

冬に悪化する病気や冷えなどの

トラブルは、夏の暑さ(陽気)

の力を借りると回復しやすい

 

 

って言われてて、

 

 

<陽>春夏

 

<陰>秋冬

 

 

やから、暑さをうまく

活用して

陽の気を蓄える

 

 

という陽貯金が

おススメやねん♪

 

 

 

<陽の気を取り入れる養生>

・早起きして、陽の気を取り入れる!

 (朝日を浴びてな♪)

・夏は暑いけど、身体を冷やし

 過ぎない心がけを!

 (冷えは血不良の原因になり、

      ええことなしやで)

・日中冷たいものを摂ったら、

 夜は暖かいものを摂る工夫を!

 (思った以上にカラダは冷え、

  冬の不調につながりやすいねん

 

 

<夏の養生>

・夏野菜や苦みのある食材を活用。

汗をかき過ぎない

(汗をかき過ぎるのはを消耗するんやで~)

・暑さや湿気でカラダに負担が

 かかり、水分バランスが乱れるから

 十分な睡眠と「脾土」の養生を!

(→これ、年中問わず、養生の基本!)

・五臓の「心火」に負担が

 かかりやすいので、

 「心火」の養生も忘れずに!



ちなみに、あたし自身、

妙にコーヒー(苦み)を欲しがる時や

舌が荒れる時は心火」に

負担かかってるんやろうなぁと考えて

無理せんようにしてるねん♪


 

 

ちなみに、逆バージョンもあって

 

 

春に悪化する花粉症の症状は

冬の間に身体を整えておくの

が大切!

(要するに、冬は冬の養生を大切に!

 っていうこと)

 

 

 

ファッションの先取りのように、

養生も先取りっていうのもアリ

なんやね(笑)

 

 

適度な運動で、ストレス発散&血流アップ♪

 

 

 

養生は

 

 

「生命を養う養生」

 

 

って言われてて、

 

 

ある意味

 

 

「自分自身と向き合うツール」

 

 

であると個人的に思ってる。

 

 

 

養生を続けるのは、時には

難しい時もあるけど、出来る

ことからぼちぼち取り入れて

みてな♪

 

 

 

動物を守るためにも、家族自身

の養生も大切に…。

 

 

 

なぜなら、自分自身が養生を

体験することで、我が仔の養生

にも活かすことも出来るから…。

 

エルちゃんとの昼寝は、大事な養生♪