こんなイギリスの冒険の話 〜ベーグルベイクとオペラ座の怪人〜 | 自分を好きになる魔法をかけよう!

自分を好きになる魔法をかけよう!

2019年から振動数を上げ続けてきて、今は「ただ楽しむ」ということを意識する日々を過ごしています。あなたも「あなたの楽しむ」を見つけてみませんか?それにはまず自分を知ることからはじめましょう(^^)

✳︎このブログは2024年の2月21日に書いたものです。


今日は14時半〜ミュージカル

「オペラ座の怪人」を観に行きます。


その前に時間が中途半端に余ってる…キョロキョロ


ここに私チョイスの行きたかったお店、

「ベーグル・ベイク」を入れることにしました。


ベーグル・ベイクを知ったのは確か、

テレビの基礎英語だったと思うんだけど…。

イギリスで日本人が生活するっていう内容で。


私、ベーグルがめっちゃ好きなんですよ!

でも、大体選ぶのは「スモークサーモン&クリームチーズ」。

でも今回は、Googleで評価の高い

「ソルトビーフ・ベーグル」にしました。

これ、メチャクチャ美味しかった!

私、コンビーフは食べないんだけど、

このソルトビーフベーグル、初めて食べて

すっごく気に入りました!

柔らかい塩辛いビーフハムってカンジ?

中にピクルスとマスタード入り。

(必須らしい)


いつもは結構ならぶらしいのに、

今日は雨のせいか、並ばずに買えたのもラッキー!

そして店内で飲食。


私達の後に入ってきた若いお姉さんは、

スモークサーモン&クリームチーズだったみたいだけど、

(おいおい、見てたんかい!)

私に「あなたの食べてるのどれ?」って聞いてきたので

教えてあげると「OK!thank you!」

と言われました。

ソルトビーフのが有名なやつみたいだったしね。

お姉さんも常連じゃなかったのね。

お客さん、次々に入ってきてました。

雨の日だったから、並んでなくて良かった〜!

ここ、24時間営業なんですよ!

場所はイーストエンドです。


ここからトラファルガー広場まで、バスで行きます。

バスを降りてピカデリーサーカスまで歩いて、

フォートナム&メイソンへ行きました。

買う気なんてなかったのに、買わせる仕掛けが

いっぱいです!

素敵すぎる!

ティーカップに羽根て!

ロンドンまでくると、さすがに日本人も

沢山見るようになりました。

私は「レモンとカモミール」のジャムを購入。


ミュージカルの開演時間に近づいたので

ヒズ・マジェスティー・シアターへ行くと、

私達が座るグランドサークルはこの列ですよ〜

と並ぶ列に案内されました。


ここではバッグのチェックもあります。

入り口を入って階段を上がっていくと、

グランドサークルの席に着きました。

席はどこかを確認してから、飲み物を購入。

私は赤ワイン、旦那さんはビールにしました。

座って飲みながら観劇っていうのも

いいもんですよラブラブ


開演前

オペラ座の怪人は、日本でビデオで予習済み。

内容は全く一緒でした。(演出も一緒という意味)

舞台自体は、とてもいいんだけど

なんでかめっちゃ眠い時があって、

ちょっとヤバかった。

最後のカーテンコールが一番好きかも。

観客と演者との一体感が味わえます。

オペラ座の怪人って、ちょっと

「こじらせおじさんの恋」みたいな感じで、

正直今の時代には合わないかもね。

(そんな言い方…)

トラファルガー広場のライオンとビッグベン。

帰りはピカデリーサーカスから電車に乗って

ホテル近くの駅まで帰ります。

今日の晩御飯はウエイトローズのレンチン弁当(?)

にしました。


本当、ホテルに電子レンジがあると

助かります〜!


明日も雨模様。

こんな時は、大英博物館でしっぽりします。