こんなイギリスの冒険の話 〜リッツロンドンのアフタヌーンティー!スコーン様!〜 | 自分を好きになる魔法をかけよう!

自分を好きになる魔法をかけよう!

2019年から振動数を上げ続けてきて、今は「ただ楽しむ」ということを意識する日々を過ごしています。あなたも「あなたの楽しむ」を見つけてみませんか?それにはまず自分を知ることからはじめましょう(^^)

✳︎このブログは2024年の2月20日に書いたものです。


今日はリッツロンドンのアフタヌーンティーへ行きます!


リッツロンドンのアフタヌーンティー。

まさか自分が行くなんて夢にも思ってもいませんでした❗️


イギリスへ行くこと決めた時、


「よし!リッツロンドンの

アフタヌーンティーは行こう!」


と予定を入れました。

ここは旦那さんはノーマーク。

実は以前食べた「リッツロンドンのスコーン」が

もう一度食べたくて、食べたくて!

もう本当に楽しみでした。


そういう私ですが、実はヌン活が苦手でして。

大体途中で「う…血糖値が……………」

となってしまって、最後は残さない事との闘い笑い泣き


さあ、勝負服(一丁羅?)に着替えて

いざ、出陣!です!


これは玄関ではない

リッツロンドンの玄関に着くと、

ドアマン達が笑顔で迎えてくれました。

本当にいい笑顔なのよ〜!

この経験だけでも来てよかったと思える!


中に入って、クロークへ上着を預けます。

どうやらネクタイがない男性は、

貸してもらえるみたいでした。


一人、とてもカジュアルな女性がいて、

(スエットにジーパン)

へ〜、あれでもいけるのかな?

と思ったら、どうやらお断りされていたみたいです。

とても感じが良い子でしたけどね〜。


私達は2人席で、テーブルクロスの下に

荷物を置けるようになってて

「ここに置いてくださいね」

と言われました。


まわりを見回してみると、

わりと服装はなんでもありでした。

(ジーパンはダメ)

女性は子綺麗にしていることと、

男性はネクタイにジャケットが必須。

そして、遅れてきた若い男性はなんと

タートルネック!貸し出されたのは

蝶ネクタイ(フォーマルもフォーマルね)!

それなのに、結局彼女とキャンセルして

出て行きましたびっくりえーっ!!

なんかすごいなー。

イングリッシュブレックファーストにしました。

YouTubeで予習してきたのとは

ちょっと違って、どうやらお茶の

交換はやめたのかな?

3種類くらい飲んだって人もいたけど、

私達は一種類の茶葉だけでした。

他のテーブルもそうだったし。

ティーポットの上部、リッツロンドンのライオンが。

でも、サンドイッチから始まって🥪

ケーキもすごく美味しかった!

バナナタルトにキャラメルクリーム。キャラメル、甘すぎません

中のクリームにほのかにジンジャーが。想像つかない味だよ〜!


後でサーブされたババ・オ・ラム。ラム酒タップ〜リ、そして甘い!

そしてまちに待ったスコーン様!

温めてサーブされます。

「様」つけちゃう!

メチャクチャ美味しい!

そしてクロテッドクリームも

すっごく美味しかった!

(苺ジャムはわりと普通。甘いよ!)


サンドイッチは追加してくれて、

追加のケーキのババ・オ・ラムももらえたんだけど、

スコーンは追加にこなかったし、

1人2個だけかぁ〜、とちょっと残念に思ってました。


ここは、言うしかない?


今年のエンライトメントの

メッセージ通りに「強気」で動く?


最後の「お済みですか?」

の時に言ってみた。


「スコーンいただけませんか?ドギーバッグで」


と言ったらニッコリ笑って頷いてくれました。


やったーーーー!


と思ったらそれですみませんでした。


持ってきてくれたドギーバッグを見て、


えっ…


ホテルに帰って開けてみたらケーキが一個逆さま(笑)

スコーンが4個、残したケーキ2個と

他にも4個ケーキが入っていました!


もう大歓喜!!😭


実際私は、スコーンだけもらえれば、

本当に嬉しかったのです!

それなのに、ケーキもつけてくれました!


それに、今日のアフタヌーンティー、

全然身体がしんどくならなかったんです!

いつもは「もう甘いもの無理〜笑い泣き」ってなるのに。


いつもちょっと値がはるものを食べると、

身体がしんどくならないなぁ〜って思います。

材料がいいからかな?


あと、

「クロテッドクリームがすごく美味しかった!」

と伝えたかったんだけど、


「それは買ってくださいね」


みたいに言われてしまって、

あれ?クロテッドクリームもつけてって

お願いしてるみたいに思われたのかな?笑い泣き


という顛末もありました(笑)


パーフェクトなアフタヌーンティー。


この後は一旦ホテルに帰って着替えてから、

近くのヴィクトリア&アルバート美術館へ。

ちょっとこわい…

確か日本の螺鈿細工の旅行鞄

h

こういうのがキャワイイ〜爆笑

あとロンドン自然史博物館をハシゴしました。




明日はベーグルベイクとミュージカルです。