幼稚園って無くなっちゃうのかな | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき

3月になりましたね〜桜


息子の幼稚園(こども園)、今年度までは1号の園児のほうが断然多いのですが、来年度の利用定員がまさかの、1号と2・3号の割合が半々に変更になりました。


数年経てば利用定員が逆転して、2・3号の子どもの方が増えてしまうのかな?


世の中、幼稚園オンリーの施設も無くなりそうな勢いですよね。


専業主婦でいる意味や価値がこの先もっと無くなってしまうんだろうなぁと。


私も息子が小学校入学前、なんとか在園中に社会復帰したい。
物価高凄いし、マイホームも購入したし。
夫の年金だって危ういし、公務員なんて今どき本当に人気ないし。
老後の心配もあるしね…


マイホームのカーポートの見積もり出ました車車
予定額より三万円上がって、668800円でした真顔ハッ
はぁ。
ため息しかでない。
でも無いと困るので付けますが数ヶ月で三万円アップなんてズルすぎる…笑い泣き





さーて、今日は息子の自転車を見に行ってきます!
本当は行きたいお店があったのですが、不審な方にまた出くわすと怖いので、別の自転車専門店に行ってみます🚲️!!

 

 




幼稚園📛のお弁当の日グッズは、はらぺこあおむしを使っています🍎🐛

来年度のお弁当は10回みたいでした🍱