不審な人と目が合ったらどうするのが正解なんだろ… | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


今日の内容は私の偏見かもしれないです。
不快に思われたらすみません。
でも本当に怖かったんです不安


昨日、いつも通り幼稚園へ送り、そのままスーパーにお買い物🛒に行ったんですよ。


朝9時って事もあり、店内はまだガラガラ。


食品コーナーに行く前にATMに寄ろうとしたら、上下ウィンドブレーカーを着た30代くらいの男性、しかもウィンドブレーカーのフードを被り、紐をギュッと絞って目と口しかほぼ見えない状態の人と目が合ってしまったんですよ👁️ハッ


いや、怖すぎるし不審すぎる。


不審な人は都会だけではなく、こんなド田舎にいてもおかしくない時代だね…


とにかくATMを使おうとしたら、その男の人がUターンしてきて、何をするわけでもないですが、凄く近くに気配を感じるわけですよ。


流石に怖すぎて、ATM使わずに食品コーナーに早足で逃げましたアセアセ
車に戻ろうかなっても思いましたが、万が一車のナンバーを見られても嫌だなぁと…


なのでとりあえず食品コーナーには、店員さん含め警備員の方も巡回してくださっていたので、必要なものだけパパパっと選んでレジに行こうとしたら、その男が食品コーナーの入り口をウロウロしてて不安


なんで滝汗滝汗滝汗
私なんかした?目は合ったけど…
自意識過剰かもしれないですが、本当に怖くて。


とにかく視界に入らないように急いでレジを済ませて車に戻りましたーアセアセアセアセ


息子は一緒にいなくて本当に良かったです。


無職なのかお休みなのか知りませんが、朝のスーパーで何かを買うわけでもなく、ウロウロするのやめてほしい不安
店内で、全身真っ黒のブレーカーにフード被るとかっておかしいでしょ。



皆さまも不審な方にはお気をつけください不安もやもや