防災週間とジャンプが出来るようになりました! | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき



今日30日〜9/5まで防災習間となり、9/1は防災の日ですね炎



余談ですが、災害対策課でお世話になった時、防災担当の職員さんが防災の日に婚姻届を出していて、防災愛が凄いですね〜ピンクハートって話した事を思いだしました愛飛び出すハート



そして先日は、防災グッズを無料配布(実際に手にとって使ってみてくださいみたいな感じでした)をしていて、私も2ついただきました。

簡易トイレと備蓄水。



今日はことばの教室で体操教室です🤸🤸‍♀️🤸‍♂️

3歳4ヶ月にして、やーーーっとジャンプが出来るようになりましたダッシュダッシュ


そんなに体重が重くないのに、飛べる事が嬉しくて、ドタドタ飛び跳ねるので、本当に早くマイホームを検討しないといけないなって感じです。



それよりなになになにー?!ハッ

なんでこんなにお米を作っている県でも、お米🌾売ってないわけガーンガーンガーン

もうどこを探してもない。

先週はかろうじて売ってましたが、昨日は全くなし。

都会だけだと思っていました。

なので、義実家にまたお世話になる事にしたので、急遽明日行ってきます🏡🌾

いつもいただいてばっかりだから、今回は来月末まで義実家に行く予定が無かったため自分たちで購入するつもりだったんですけど…無理だった、売ってない🥹💦

お義母さんから、心配してたから、連絡きたら渡せるように精米しといたよ〜って言われて😭

神ですキラキラ




増えた単語は、ぶどう🍇⇒ぶっと!



今年は地元のシャインマスカットもあまり良いものが出来なかったようで残念。