昨日、幼稚園にお迎えに行ったら、入口でバスの点呼待ちをしている女の子👧が、私に気づいて?なのかよくわからないですが、◯◯くん(息子の名前)お母さん迎えに来たよー!って大きい声で息子を呼んでくれました
きっと毎日、面倒をみてくれているのかも
ありがとう
ママじゃなくて、もうお母さんと呼べる年齢なんだなぁって感心しちゃいました。
そして今月は初めてのお弁当日があります

生暖かい日が続いているので、しっかり火を通して詰めますが、抗菌カップとか使った方がいいのかな?
あと、キャラ弁は作りません。
いや、作れないが正しいか 笑
でも、とにかく衛生的に私の中でNGなので。
息子が好きなものを詰めて、あまり触らなくていいような飾りを使ってあげようと思います。
ピックも危ないので、やめておくつもりです。
なにか良いアイテムがあったら、ぜひ教えてください

あとは親が参加するイベントが3回
こども園ですが、幼稚園並みに普通にイベントが多めです。
まぁでも、息子の園での様子を見れるのは楽しみですです
さーて、今日の私のおやつはこれ
デザートいちご🍓だよ!って教えたら、喜んでいました

パパは珍しく同僚とランチ行くようです

私もラーメン食べたいな… 
