おはようございます
3歳になった息子も、ついに幼稚園に入園しました
4月某日
お天気最高
名札📛を貰い教室へ。
まず、駐車場〜教室までの間、泣いている子は見た限り息子だけでした。
もう最初から私の心が折れそうでした〜
教室で待機中も泣いているのは息子だけ。
目立つ目立つ💦
みーんな楽しそうにお話ししたりしていて、羨ましかったです。
入場は親御さんのどちらかと一緒に
(我が家は私と入場をして夫はカメラ係)
なぜか音楽の聴こえるホールに入場したら、息子は泣きやみ、式の最中はきちんと椅子に45分間座ってお話しを聞けました
本当、お利口さんでした
わからないものですね。
あんなに一人だけ泣いていたのに、入場したら息子は泣き止み、教室では楽しそうにしていた子達が逆に入場とともに暴れたり泣いたり、椅子に立ち上がったり…
いろんなお子さんがいました。
帰りに【にゅうえんしき】の看板の前でお写真も撮れました
まぁ息子には笑顔はありませんでしたが、泣いてはいなかったので頑張りました
撮ってくださった親御さん、ありがとうございました!!
ここらからは勝手な私の感想です。
♡嬉しかった事♡
・無事に参列できて、息子なりに成長して式の最中はお利口に出来たこと
・帰り際、いろんなお友達がバイバイって言ってくれて、息子もそれに対して、バイバイは言えないけれど、バイバイの手振り👋をしながら笑っていたこと
✖️残念だった事✖️
・クラス名簿が配布されたのですが、息子の漢字が間違っていたこと
・待機中、泣き止まない息子を、ずーーーーっと冷たい目で見ていたお母様がいたこと(これは夫も同じ思いでした)
△ビックリした事△
・基本皆さんフォーマルな格好(8割くらい)だったのですが、2割は本当に普通の私服(デニムやジャージ)でした。
・スーツや着物できっちりしていても、意外と鞄は普段のものを使っている方が多かったこと
・持参のスリッパは逆に9割が普段使いのもで、フォーマルスリッパは私ともう1人くらいだけでした。
・指しゃぶりをしている子どもが息子も含め誰もしていなかったこと
●少し嬉しかった事⚫︎
・意外と若い親御さんがいなかった(多分20代はいないと思います)同世代もしくは上の方が大半でした。
・お返事は出来た子と出来ない子がいたこと(出来なかった子は、返事が出来ないのではなく、緊張していたからだと思いますけどね)
長々と書いてしまいましたが、まずは無事に終える事が出来て良かったです🕊️✨
夕飯はお祝い&頑張ったねパーティーをしました
お子さまランチとっても喜んでいました
私も利用しましたが、お値段以上で良かったです💐