パパの参加率が高くてビックリ【お仕事は?】 | 3歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

3歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産☺︎
1ヶ月NICU•GCUにお世話になりましたが、とっても大きく元気に育っています♡
まだ、お話が出来ないため、ことばの教室に通園中。
成長記録として。

おはようございますひらめき



ことばの教室に週3回通っている息子うさぎのぬいぐるみ



私は専業主婦なので、当たり前のように毎回息子を連れていって参加しているのですが…電球



どの日に行っても、誰かしらパパが連れてきていて、毎度ビックリしますポーンポーンポーンポーン

参加率がすごい高い!!



えっ?ハッ

だって、平日の午前中ですよアセアセ

しかも毎週来ているパパさんもいてビックリポーン




お仕事は平日おやすみなのだろうか?

それとも、子どものために職場にお話しをして、おやすみを取っているのだろうか?



凄い謎だけど、家庭の事まで聞けないので毎回ひとりで勝手に気になっています泣き笑い



そんな話を夫にしたら、


【息子にパパがいないと思われたくないから】


と意味のわからない理由で、急に休みを出してきて、先日は夫が連れて行きましたお父さん赤ちゃんキラキラ



元々、育児はきっちりしてくれるし、教室の事もその日その日の報告をちゃんと聞いてくる夫なので、仕事をしているんだから、教室は私が連れて行って当たり前と思っていたので、全く不満はないのに、夫は不満だったそうです 笑

上記の理由でね☝️

まさかそんなにパパ率高いと思っていなかったらしい。




今月も有給休暇を使って、違う曜日に行こうかなにやりってボヤいていましたガーン



ちなみにもう1つ…

だいたいってか絶対みなさん30〜40代のお母さんなんですが、旦那さんの事を【主人】と呼ぶ方がいるんですが、凄いな〜って思いながら聞いています👂

私、夫の事を【主人】って外で呼べない泣き笑い

夫は今、32歳お父さん

年齢関係なく主人なのかな 笑?




⛄️最近の息子🍊


朝の歯磨き🪥が終わると、イス🪑とリモコンを自分で持ってきて、コタツでテレビがつくのをスタンバイするんですガーン

つけないと、いつまでもウダウダ言ってガーン

ダメだと思いつつ、毎朝Eテレを見ている息子ですゲッソリ






マイホームになったら、円型のこたつが欲しいな♡

今のこたつテーブル、まさかの夫が大学生の時に買ったやつだから…笑😛