ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ -22ページ目

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった私が、強烈な視床痛に八倒しながらも、私なりに前向きに精一杯生きる様を記してみました。

『中島みゆき』の【夜会 橋の下のアルカディア】と言って分かる方も少ないと思うのですが。。。
{4B766A93-DE2C-4413-85A8-C279EAED0659}


既に正規ルートで手に入れたチケットで【橋の下のアルカディア】は見たのですが、此度どうしてももう一度見たくなり、今、チケット流通サイトを睨み思案中。

基本、『中島みゆき』の【夜会】の演目については、再演が少ないので今回を逃すと二度と今回の演目を見る事は叶わないかと。。。

そこで今、行くか?行かないか?、行くなら楽曲を聴ければ良いと割切り安価なチケットでいいか?それとも折角こんな辛い身体で出向くのだから高価な一番前(オーケストラピットの後)の席にするか。。。
だいたい流通チケットなんぞ購入して良いんか???悩ましい。。。

むむ〜、見たい!
『中島みゆき』の年齢を考慮すると、まだコンディション?の良い今のうちに生『みゆき』をたくさん聴いておきたいと思うし。。。
だいたい自分がいつまで生きてるか分からないし。いや、人誰しも一瞬先の事なんて分からないから。。。(^_^;)

んん〜、【橋の下のアルカディア】の再演、千秋楽は今週の土曜日。と言うことはチケットのやりとりを考えると今日明日が限界。どうしよ?

でも、選択肢を持って悩んでる時って、漠然と回答は持ってるような。。。
うう〜、誰か回答の方へ背中を押してくれい〜〜〜。(^_^;)

最近は、身体の痺れ厳しく、かつ風邪引いて楽しみにしていた会社の忘年会に参加出来ず落ち込んでいたせいか視床痛キツく、メチャ体調優れない日々を頑張って生きている訳で、時に "今、生きている" 事への褒美を考えていないと余計に負のスパイラルに陥ってしまいそうで。。。(^_^;)

ああ〜、今、この打ち込んでる最中に売り切れてたら、どうしよ?
そしたら、温泉計画でも立てよう!っと。
(^_^)
この病気になって、、、入院・リハビリの過程を経て学んだのは、期待に応えようと頑張り過ぎるのはいけない!って事かな〜。(^_^;)

よく「頑張って」と言われました。
が、病(たとえ心が少し疲れてるようでも)抱えてる時は、病と対峙してるだけで精一杯、それ以上に頑張る事なんて出来ないし、だいたい頑張り過ぎるのは心に良くない。
私は入院の後半、「頑張って!早く良くなって!」と言われる度、苦痛でした。
目に見えて良くならない自分と向き合っては、心の中で『頑張ってるよ!でも実は生きてるだけで精一杯・・・、これ以上無理!』と。。。
そして、、、「頑張らなくていいんだよ。今でも十分」と言われた時には、憑かれていたものが落ちたような感じでした。(^_^;)

それともう一つ学んだのは、ありきたりですが、『たった一度の人生、それもいつ死するかもしれない人生を実は生きてる』って事かな〜。

倒れるまでは、『人間って、そうそう死ぬもんでも無いな〜』と思っていたし、『自分は刺されても死なないな〜』と思ってましたから。
それが、、、一瞬!
一瞬の出来事で死神に半身を奪われ。。。

でも、、、私は半身ですが、一瞬で亡くなる人も居る訳で。。。

ついてはこれからの人生、私は、過分にいい人にならず、過度に頑張らず、適当に生きていけたら良いな〜と思ってます。
痛い時は「痛い〜、ダメだ〜、死ぬ〜」と、言って生きたいと思います。(^_^;)

理想ですけどね。
現実は甘く無いと思うけど。。。
頑張るぞ〜。
いや、頑張っちゃいけないんだった。(^_^;)


今日は月初め。私の会社では社員全員を集めた全体会議を、毎月第一営業日の朝イチから行ってます。ついては会議に間に合わせるべく朝5:30には起きて7時頃の電車に乗り込み出社してみました。

そうしたら。。。
朝の寒さがいけなかったのか?
会社最寄駅(地下鉄)に着いて、階段を登ってる時には、"どーん"と麻痺有する左半身が重くなり、足が出ない状況に。。。

でも、ここまで来て戻るのも憚られ、必死に会社に行きました。(^_^;)

会社に行っちゃえば、そこには相方と共に社員がいっぱい居る訳で。。。
彼らに会うと自然に力が出ると言うか、なぜか頑張れます。(嬉しさにドーパミンが出るんかな?)
だいたい社員相手に弱音吐けないし、いつも目一杯?の笑顔で。。。(^_^;)

そんな私なのですが、今日は痩せ我慢?も限界、相方が昼食も一緒に・・・と考えて居てくれたのですが、ホントいっぱいいっぱいで、「何のために行ったんだ?」との悔しさと、相方への申し訳なさを胸に、今日は早々に会社を後にさせて頂きました。(T_T)

なんせ、座ってても椅子と触れてるお尻や床と触れてる足裏が痛く、立ったりしたら、それこそ体重の掛かる足裏が座禅の後に痺れた所を強く握られてるが如く痛くて。。。(T_T)
まばたきもすごく痛いから、キチンと目が拭き取れない状況(車のワイパーが良く拭き取れない状況)だし。。。

いや〜、なんでだろ?
朝が寒過ぎたせい?
確かに出社時の電車、始発駅でひと電車待って座れたのですが、窓から冷気が伝わるのか?寒くて寒くて。

それか寝不足かな〜。
それにしても、痛い!

今はまだ帰宅の電車の中なのですが、左半身は上着と触れてる所が痛い。
隣の人が触れようもんなら、声上げたくなるくらい。。。(T_T)

でも、、、頑張らないと。(^_^;)
頑張る気力を無くしたら。。。
気力を無くした時、病気に負けるんだろうな〜〜。

そう言えば今日の帰り、電車の乗り換えで、車掌さんの気遣いを頂きました。
本当なら、ドアが閉まっても仕方のない状況、にも関わらず、急かす事なく待ってて貰えました。 メチャ嬉しかったです。
報告のタイミング逸してしまいましたが、先日関東に大雪?降った2日前に、実はアルファードについてはノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへの換装を終えていました。

しっかし今時の車は。。。
実は以前から換装用のスタッドレスは持っていたのですが、それは履くぶんには履けますが・・・的なサイズで、今回は安全と心の余裕を持たす為にキチンとノーマルタイヤと同等のスタッドレスに変えようとショップに来たのですが、最近の車はタイヤも太く、ホイール径も大きい事から値段が高い!高い!(^_^;)
それもタイヤ・ホイール共に取り寄せだと。。。ひえ〜。

{67B99A97-5B61-49CA-B82A-1350723F031D}


そんなこんなで商品が入荷し、先日は交換までショップで行って頂きました。

これで今シーズン、アルファードは万全です。(^_^)

{9426AF1F-F945-4A3B-A6D4-ADABA15F0DEF}


が、、、普段は小回りも効いて駐車場に停めやすい軽に乗っている事から、アルファードは今シーズン何回出動する事やら。。。(^_^;)

先日の雪の時も、私が健常で有ればスタッドレスの具合を確かめに箱根辺りまで走りに行ったと思うのですが、寒さが応え、家を出る余裕など無く。。。

ちくしょう〜!
せっかく換装した高価なタイヤ、いつ性能確認出来るねん?

ちくしょう〜〜!(^_^;)


今年は既に寒いので、近々、軽もスタッドレスに変えなきゃな〜と思ってます。

今日のニュースで、スキー場開きしたとの事で滑ってる人々が映ってました。

病いを負った今となっては如何ともしがたい事なのですが。。。
つい過去の自分と重ね合わせ、悔しくて悔しくて、暴れたくなる自分がまだ居ます。(T_T)

一時期は先輩や仲間と共に、大会に合わせ、大会前に滑走したコースの状態や感じを鑑みて、前夜、板のエッジを立てたり落としたり、またワックスと共に汚れを落とし新たに雪に合わせたワックスをかけたり。。。
大会の成績は、まぐれの時以外は誇れるリザルト有りませんが、後の反省会(飲み)と合わせて楽しい日々の記憶が。。。(^_^;)

遊びでは乗ってきたゴンドラより速く乗り場に戻る事を自分に課してみたり、ジャンプの真似事では着地時にみんなの見てる前で板を折り、恥さらして折れた板を担ぎノーストックで滑り降りた事も。

そうそう何度か、乗っているリフトが止まって、新雪深い谷間にロープで降ろされた事も。。。

みんなみんなスキーでの良い思い出。

あ〜〜それなのに!!!
昨年、こんな身体でもスキーに挑戦してみた。結果は玉砕。手も足も出ず、無様にただ降りてきた。
挑戦するまでは、夢が持てた。玉砕した今では夢も持てない。。。(T_T)
ただただ羨ましさと悔しさと。

でも思うとスキーだけでは無いんですよね、まともに出来なくなった事は。
バレーの指導も自転車さえ乗れない。。。

情けない。
時に情けなさで暴れたい衝動に駆られる。
こんなんで人と言えるのか?俺は人か?と。
そして実は今でも、、、人を羨んでは死にたくなる時がある。勿体無いから死なないけどね。(^_^;)