変わらないもの・・・私の片麻痺(シビレ)、そして絶望?
変わったもの・・・私の甘え(気持ち)
病後より、片麻痺(痺れ)は一向に改善を見せず、逆に硬縮やシビレも
きつくなっているように感じる。
にも関わらず、私の置かれた環境は、周りの、私にとって良かれと思う
配慮から、自分で出来そうな事は自分でやれ!というリハビリ方針?
(^_^;)
以前は「ここが痛い!、ここがおかしい?」と声にしていたけれど、過度に
心配される事も、真摯に対策を模索しているようにも感じない事から、今
では諦め、声を上げる事も少なくなりました。。。
特に強い男性に憧れる娘からは、甘えた風な姿勢でいると、そんな歳で
何甘えてるの?と白い目で見られてるような気もして。。。(^_^;)
今では、少々、めまい風の症状があっても、横になって改善するのを待
ち、自分で氷枕をキッチンまで取りに行くようになったり、少々の事は、
気付いて声を掛けて貰えない限りは自分でやらな。。。と思うようになり、
安易に甘えられなくなりました。(T_T)
でも、、、それは非常に危険な兆候で。。。
それを続けてると、自分は一人でも生きていけると思うようになり。。。
自分は器用な人間ゆえ、今まではあえて様々な場所で、パートナーに気
遣い、不可侵の場所をつくり、依存し、頼る場所を作ってました。
そうしないと、パートナーの存在意義を、本人も、そして自分も無くしてし
まいそうで。。。
そしてそして、元々、あえて子離れしていた私は、子供が私を必要としな
いなら、いっそ離れた方が互いの為にいいか?と思ったりしています。
人間は、必要とし大事にしてくれる人のそばで暮らしたいと思う生き物で
すよね。。。
甘えも出来ない環境は施設と変わらない訳で、白い目で見られそう?と
気遣い生きる環境なら、いっそ一人の方が気が楽かと。。。(^_^;)
そして今、病後はよく漏らしていた「死にたい」との言葉、今は飲み込ん
でいましたが、実はたいして気持ちに変更はなく、以前はむやみやたら
に死にたがっていたのが、今は適正な”生の全う”(死に場所探し)をし
ているだけ??なんですよね。。。(^_^;)
でも周りは。。。
きっと最近は、声に出さんから、改心したと思っているのかも?
自分から死のうとは思わない!
でも、、、今度、倒れたら、、、そのままがいいな!!(^_^;)