早いもので、9月ももう残り少なくなりましたね

定期的に言ってる気がするけど歳を取るたびに時間が経つのが早く(以下略

先月末のブログでさらっと導入宣言をしていたNotionについて書こうと思う

 

 

今まで主にiPadでGoodNotes5で日記とかタスク管理とかをしていたのだが、Notionを仮運用スタートしたのでそっちへ移行しました。

カレンダーもYahooのカレンダーを使っていたけど、Notionに埋め込みが出来るということでGoogleカレンダーに移行。スタンプ的なやつは使えないのでちょっとアレだけどまぁシンプルで使いやすいからいいかな。

とりあえず休みの日とかに、You TubeでNotion関連の動画めぐりをして、基本的な使い方を覚えたり、配布されているテンプレートを使ってみたり、でもそのままだとわたしには高機能すぎて使いこなせないので色々弄ってみたり…

まだまだ増やしたいコンテンツがあるので少しずつ作りながらの運用です。

 

現在使っているのは

・仕事での日々のプロジェクト・タスク管理

・週次MT、オリエンテーションなどのメモ用ページ

・仕事で覚えておきたいメモ

・まとめておきたいメモをまとめる前のフリーメモ

・Slackなどで報告等に使うテンプレート置き場

・Googleカレンダー埋め込み

・時計と天気予報のウィジェット埋め込み

・忘れがちな公共交通機関の時刻表

・お気に入りブックマークをとにかく貼りまくるページ

・サブスク管理

・Pythonなど、勉強したコードを書いておく

・読書ログ(作成途中)

・日記(下の画像)

 

 

構成はまだ固まっていないので色々いじくり回しながらの日記移行

Excelで必要な日付を用意して、コピペするかたちで一気にたくさん作ったものの

1ヶ月ごとに区切って、都度都度archivesへ移動する感じにしようかなと思い、削除して…とかやっていたら、ゴミ箱がえらいことにw

これ、一度に空にできないみたいなので、1日分ずつクリックして削除することになりました

別に放置しておいてもいいけど、ゴミ箱はなんか空にしたいので、今日から数日分ずつこれを削除するというお仕事ができてしまいました(謎)

 

 

めんどくさくなってやめることになる可能性は0ではないけど、PCでもiPadでもiPhoneでも、会社のPCからでもアクセスできて編集できるので、わたし的にとても画期的です。

今までは(テレワーク時限定で)仕事で会社PC内のどこかにメモしたことをiPhoneで撮って書き写す、とか…定時後にPCでメモを見ながら書き写すとかしていたのですが、もうそんな面倒くさいことは必要ない!出社に変わってからもテレワーク中でも、覚えたことまとめておきたいことが会社PC以外でも見ることが出来て、予習復習もしやすくなって、もっと使いこなせるようになったら、有料版にしようかなと考えるくらいに大満足ですw