土曜日、アウトレット、IKEA、ショッピングモールを駆け巡るため

アウトレット開店と同時、9時到着。

いざ!出陣!!!

 

久々アウトレット、まずは、買い物嫌いの子供がうだうだうるさいので、

本屋で好きな本を1冊買い与える凝視

今回はこちらの大きな本。

ファンタスティックビーストに出てくる幻の動物?がいろいろ描かれてるらしい。

 

ティファールで、替えの取っ手。

この間、フライパンから一瞬取れなくなったんで、予備。

69zl(約2500円)

 

ドラッグストアHebeで日本のコスメがセールだったんで、

ジェルクレンジング試し買い。

52zl(約1900円)

クレンジングはジェル派なんですが、ポでなかなかこれといったものが見つからず。

Cerave使ってるけど落ちがいまいちなのよね無気力

Hebeは韓国コスメに続き日本コスメもちょっとずつ増えている。

 

白いスニーカーが欲しくて、ZARAでいいやって思ったんだけども

夫が靴屋の靴買えってんで真顔

NIKEのシンプルなAir Maxが欲しかったものの

ちょうどいいサイズがなく、履けるけど履き心地が微妙。

で、NB行って3秒で決まったひらめき

370zl(約14000円)

NB574の限りなく白に近いベージュ?グレージュ?

なんてったって履きやすい。

 

買い物嫌いの夫を引きずり回して、

ジーンズとコートを新調することにも成功ニヒヒ

夫は買い物嫌いな上に優柔不断で選べないので、時間がかかる。←私のNB3秒を見習ってほしいわ無気力

ジーンズは550→110zl

ジャケットは1500→450zlと70%OFF?

ジーンズは毎回ダメになったら同じメーカーの同じシリーズをネットで購入、

ジャケットにいたっては、永遠に同じの着続けてて真顔

どうにかしたかったんで、本当に良かったです。

また5年は買わないだろな・・・不安

シャツと靴も買わせたかったけど、限界でした。ついでにスーツも新調してほしいんだが。

(お金使うのがストレスなんだって←妻は正反対だけどな魂が抜ける)

 

他にも部屋着なんかを買い足し、

なぜか息子にくだらないおもちゃまで買わされた。

各15zlくらい(約500円)のがらくた

左の緑はキュウリのスクイージー(握ってストレス解消するやつ←アレルギーの医者に購入をおすすめされたらしい無気力)

 

普段買い物は一人で気楽にする派なんで、

買い物嫌いの家族と一緒だと猛烈に疲れるチーン

娘だったら一緒に楽しくお買い物できるのだろうか?

 

IKEAに移動しまして、まずは昼ご飯。

夫と息子は定番ミートボール、私はde volaulle(デヴォライ?)チキンロールフライ+タルタルソース

トマトスープと飲み物も。

イチゴのチーズケーキと、ベリーのチーズケーキはシェア。

 

前回(コチラ)は、キッチンコーナーがリノベ中で、今回はバスルームグッズエリアがリノベ中。

そういや、外装もIKEAのロゴが消えてたな・・・大規模リノベ中なんか?

毎度、欲しいもののコーナーが臨時で家具ピックアップゾーンに作られてて商品数が限られてる悲しい

購入品の一部。ずっと悩んでたワゴンも今回買った。←まだ箱の中

イースターの飲み物?夫が好物らしく”悪いけどこれは僕一人で飲むからね!シェアしないから!”って

私も息子もそれ嫌いなんでいりませんが無気力

息子が水筒なくしまくって、しかたなくガラスのボトル持たせたら割ってくるし真顔

もう何本水筒買っただろう。。。プラスチックの安いものとはいえ、なくしすぎだ。

スターウォーズのも買わされたんだった。

3本あれば、しばらくもつだろう。

 

IKEAのアイスクリームももちろん食べました。

 

最後にショッピングモールで買い足し&大きなスーパーでまとめ買い。

いやぁ、よく買った一日だった。

しかし疲れた。体力的にはもちろん精神的に疲れた。←うだうだ文句言う人がいるせい

まだ買う物リストはたくさんあるから夜はネットでポチポチ検索。

夫と息子はいつもより数時間早く就寝していたポーンふ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ
にほんブログ村