こんにちは。
 
 
 
⚫︎
 
 ⚫︎⚫︎
⚫︎
   ⚫︎
  ⚫︎  ⚫︎
⚫︎   ⚫︎
 
  ⚫︎
 
 
 
お顔の

シミ

 
 
 
 
 
 
 
ってあると本当に気分がダダ下がります。
そんなにシミできる方ではないのかな?
 
と思ってましたが
シミ取りレーザーをしたのは
人生で3回目
 
 
韓国ではしたことなく
なんかいつも表参道
(特に理由はありません
 
 
最後にしたのが
13年前なので
 
 
自分としては気になる
シミはそんなにないのですが
 
 
 
今回、先生に
いっぱいシミがある〜
と言われて自分でも驚き。
 
 
 
自分が気にならなければ
いいのかな〜
って思ってます(´◡͐`)
 
 
 
と申したところ
そりゃそうだと。
 
 
ドクターの営業って
本当に下手くそで
すごく心配になる!
と初対面ですが
ご助言させてもらいました。笑
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

茂助だんご

 

 

ある華道家が紹介したことで有名になった

築地のお団子屋さん

 

昔はこし餡のみ。

今は粒あんも。

 

 

 

いずれにせよ

美味しい〜です。

 

 

-☻☻☻ー

 茂助茂助茂助

 

 

 

 

 

 

 

さて

先日したシミ取りレーザー

今現在、成功したようです。

 

 

 

 

汚い画像になりますが

 

 

備忘録も兼ねて

経過写真をこちらで残します。

 

 

 

 

 

 

【◎】✧パシャッ

 

iPhone15PROのインサイトカメラで撮影。

修正なし。

日によって撮影場所が違いますが

照明下で撮影しました。

 

 

 

 

照射当日〜3日目 

 

 

照射当日〜翌日は

瘡蓋になる前で赤い感じに。

 

 

 

2日目から瘡蓋スタート

 

 

 

4日目〜7日目 

 

 

 

 

 

撮影した場所が違って変化のある画像に見えますが

2日目から7日目の変化はほぼありませんでした。

 

 

 

瘡蓋が硬くなっているというより

焦げてるような状態。

 

 

 

 

8日目〜9日目 

 

 

 

 

このあたりの変化が一番大きく。

瘡蓋が徐々に取れていった感じです。

 

8日目の撮影後

一番気になったメインのシミの瘡蓋取れましたー

 

 

10日目に完全に瘡蓋とれて

ピンクの肌出現。

 

 

 

先生に言われたのは

 

  1. 10日間ぐらい瘡蓋キープできるよう頑張って♥
  2. なので、10日間お化粧しないで♥ʾʾ
  3. 患部はベトベトにして乾かさないで♥

 

 

だけ。

 

 

なので

10日間、ファンデなし

 

 

 

患部には

ポーポーをこまめに塗ってました。

 

 

 

 

日焼け止めは

安心なビーガンタイプ

 

 

 

 

瘡蓋を可能な限り

温存させるのがシミ取り成功の鍵になるので

 

 

お化粧、洗顔など

こする行為は無理ー!

触れることも御法度にしました。

 

 

 

触らぬ瘡蓋に

祟りなし。

 

 

これから戻りジミなどの心配もありますが

一応、気になるシミがなくなって

 

HO*✩( ¨̮ )༄

 

 

 

シミ取り後のケアに関しては

後日改めてブログにしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて最近

 

魚河岸

 

 

 

系に行きまくってますが

とうとう豊洲にも手を出してみました。

 

 

 

 

 

 

 

迷ってここのたどり着いた

思い出になりそうな

 

水産仲卸売場棟

 

 

 

 

 

 

 

豊洲市場に入ったのは初めてです。

結構、インバウンドの方がいてびっくりしたのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら

マグロの解体見学で有名なところのようです。

 

 

冷静に考えると

マグロって大きすぎて

ちょっと怖いかもです。

 

𓆜𓆝𓆞𓆟

 

 

我が家は

海苔が欲しくて伺ったのですが

 

 

 

 

 
 
小売もしてもらえるところがあり
ここにもインバウンド方々うろうろしています。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山本海苔の豊洲店

3月30日で閉店!

 

ヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!

 

 

このタイミングの悪さに

親子で驚愕。

 

 

 

途方に暮れましたが

違うお店で海苔を買ってみました。

 

 

美味しい海苔というか

黒くて立派な海苔が欲しい家なので

有明産は絶対ですが、色々こだわりがあるので

大変親子。

 

 

イマドキの海苔事情など色々教えてもらい

また知識増えました。

 

 

 

 

 

 
 
ちょっとがっかりしながら
隣の棟にあった
喫茶店岩田さん
 
 
 

 

 

 

 

奥様の頼んだ

ナポリタンが大盛りで

これまたびっくり

ヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!

 

すごいサービス。

 

 

 

 

 

 
 
私が頼んだ
ホットサンドは
普通の量。笑
 
美味しかったです。
 
 
 

 

 

 

 

メニューの写真を見て

入ってくるインバウンドさんたち。

 

そして英語対応できる店員さん。

 

ゲストも自由に旅していますが

今の日本、英語力上がっていると思います。

頼もしいです(*Ü*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

ここにできたのね〜

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと前に話題になっていた

千客万来

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので

覗いてみました。

 

 

 

 

 

食べ歩き横丁な感じ?

インバウンド丼とかゴージャスなものもあると思いますが

なぜか魅力を感じるものがない....

 

 

 

 

 
不思議な施設で評価に苦しむ.....
 
 
ここの再訪あるか?
と聞かれれば
なし!
 
アイドントアンダスタンド
でございました。
 
 
もし来ることがあれば
下調べなどして知識をつけていった方がベターかな?
ただの通り抜けで終わりました。
 
 
本日は
・シミ取り成功
・豊洲不完全燃焼
 
の2本立てでお送りいたしました\( ¨̮ )/
 
 
 
 
ありがとうございました。