こんにちは。

 

 

 

𓆦Nature trip𓆦

 

〜白馬 上高地 松本〜

 

 

☘︎2023梅雨☘︎

 

 

 

どうして

ハイキングした後は

お酒が飲みたくなるのだろう?

 

ʕ ◔ᴥ◔ ʔ

 

 

 

しかも

普段、呑兵衛ではないのに....

 

 

 

 

 
 
雨にも降られ、
歩きすぎて
股関節は生まれて初めて
変な感じに痛くなり
 
 
運動会2回続けてやったような
体力の消耗度

 

 

 

 

 

 

 

 

約9時間歩きっぱなし

👣

 

普段東京で歩いてる

速度よりも早く

約1000mのアップダウン

 

最長でも

30分の休憩。

 

 

人生でこんな歩いていたの

初めてで、座ったら最後

動けなくなりました^^;

 

 

 

 

 

 

もうすぐ閉店の

 

みちくさ食堂

 

 

ギリギリセーフで

駆け込みました

 

 

 

 

 

 

 

外人男先輩は

お元気なので

お店の青年に油売ってます。

 

日本語力ない割には

喋りかけるので

 

先輩自体が迷惑な存在に

なっている可能性100%。笑

 

 

 

 

 

 

 

この時、☝︎の図の
左側にタイ人ファミリーがいたのですが
 
 
登山の途中で
私たちと会って少し喋ってるのですが
私は記憶が全くありません。
 
 
彼ら曰く
登山中に会った時に
私のバテ具合が酷すぎて
 
モノマネされました
 
(* ̄(エ) ̄*)

 

だって初めても登山だったの!

と反論しておきましたー。

 

 

それにしても

素人が涸沢を往復するのが

おかしい!

と初めて知り

 

先輩を睨みつけておきました(´◡͐`)

 

 

食堂でも

ご飯が食べられましたが

 
 
ハード先輩指揮のもと
9時間登山して死にそうなのに
 
 
 
 
 

自炊

します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外は土砂降り
 
 

 

炊事場でなんかゴソゴソしている

人たち発見。

 

 

お顔掘りが深い族

☻☻☻☻

 

 

ここでもインバウンド様たち。

 

 

 

 

 

 

この徳沢園は欧米化か!?

(ふるっ

 

 

 

っていうぐらい

私、日本人なのに

アウェイ〜

 ( ¯ᒡ̱¯ )ง

 

 

 

テキサス出身の家族で

お父さん歌手。

 

 

息子たち

12歳,14歳,15歳

ちなみにお母さん

テントで待機。

 

 

沖縄に来て5年。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の日は

炊事場で調理するのが基本だそうです!

 

 

 

 

 

プリムス(PRIMUS) LPガスカートリッジ ノーマルガス(大) ip-500g 燃料 着火剤 キャンプ アウトドアIwatani CB-JCB ジュニアコンパクトバーナー イワタニ CBJCB カセットガス式 ジュニアバーナー カセットボンベ 日本製 送料無料 【SK01724】

 

 

 

 

 

mont-bell(モンベル) アルパインクッカー 14+16 パンセット 1124690

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山飯はラーメンに限る!

 

 

 

先輩自らご用意していただいた

 

🍜

 

明星食品 麺神 濃香豚骨醤油 112g

 

 

 

濃厚豚骨....

 

 

個人的にはこれ無理かもーと思った

インスタントラーメン

 

もう食べるしかない!

 

 

 

大食感な先輩との食事なので

 

 

 

 

 

 

 

 

スープ2人前

麺は3人前

で作りました。

 

 

 

その間も

アメリカ人ファミリー

明日が本番の登山なので

準備中。

 

 

たぶんですが手際の良さからしても

家族でお山はいっぱいのぼられてるのかな?

 

 

それよりも反抗期と言っても

おかしくない年齢だったBoys

 

 

 

全員、

Yes Sir!

 

で答えるのです。

これには驚き、

後々、外人男先輩に

 

 

あれなんなん?

アメリカKIDSは

Sir!当たり前なの?

 

 

と尋ねてみても

珍しいケースで

真っ直ぐに育ってらっしゃるようだ!

 

 

今年になってから

外人男先輩

 

甥っ子たち(やはり3boys)

に邪険にされたばかりだったので

 

 

 

親の育て方を褒めて

いらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

でけた

 
 
韓国式を伝授させてもらい
各々、器によそって
食べてみたところ
 
 
 
 

 

 

 

すごい

おいしい

 

 

汗でびっしょり

雨でびっしょり

股関節痛い

状態だと

 

 

何食べても

美味しく感じるのではないかと。

 

 

この味は一生

忘れないと思います(ˊ°̮ˋ)

 

 

 

 

 

 

 

アメリカ人ファミリーも

テントに戻り

 

 

 

 

 

 

 

 

19:20

 

テントへ戻りました。

 

 

 

 

そして

20:30

 

には寝てたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正しい数字ではありませんが

今回の登山では

 

私は3200kcalぐらい

消費したようです。

 

 

 

とにかくフルマラソン以上の

運動量だと思うと

運動嫌いが達成できたのは

奇跡のようです。

 

 

 

 

2泊3日のキャンプで

1日目:16625歩

2日目:30481歩

3日目:15919歩

 

 

 

 

3日間で

37.7km

歩きました。

 

 

 

今思っても

アクティブな旅でしたー

٩(ˊ°̮ˋ)ว

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

北アルプス冒険旅

 

 

 

 

 

【徳沢ー涸沢往復登山編】