某月某日。
東京駅から京葉線・特急わかしおで1時間半。
三日月シーパークホテル勝浦へ。
ゆったりたっぷりの~んびり~
三日月シーパークホテル勝浦
リゾート感ハンパない!
これだけでも来たかいがあった
眼下に広がるのんびりとした砂浜とヤシの木に癒されます。
夏のイベント
ホテルの目の前の海岸には
7/13から関東最大級のサマースポット、
勝浦ウオーターアイランドがスタート
全長230メートルの超ビッグアトラクションが登場します!
オーシャンビューのお部屋
お部屋は落ち着いた和洋折衷で
快適でした内風呂もありましたよ。
部屋からのオーシャンビュー
ふかふかベッドでごろごろ・・・
畳でおもいっきりダイノジもできる
三日月シーパークホテル勝浦が子連れにおすすめな理由
1.屋外スパがある!
さすがに水着写真は載せられないから
公式HPから抜粋させていただきました
2. 温水プールがある!
3.浜辺の公園内で花火ができる!
砂浜は禁止な!
あくまで浜辺の公園内で!
4.ボーリング場もある!
勝浦だけどラスベガス!
他に卓球場、ゲームセンター、カラオケも!
お料理
そして
たっぷり遊んだ後は
お待ちかねの夕飯!
お料理は理想的な旅館メニュー。
お刺身はもちろん、
揚げたての天ぷらが
最高においしかったです!
【お料理・お品書き】
食前酒
ブルーベリー酒
前菜
モロヘイヤと豚ひき肉のおひたし
焼きサザエの白和え←これ、めっちゃおいしかった
合鴨燻製、焼きネギ
お造り
マグロ平造り
鯛削ぎ造り
甘エビ あしらい一式
焼き物
シイラ棒景焼
ほうれん草、たまねぎ、青唐辛子みそ
平皿
海鮮サラダ
台の物
鶏つくね鍋
温物
鰻中華茶わん蒸し
揚げ物
天ぷら 海老、いか、れんこん、しし唐
酢の物
あじなめろう、磯巻き、紫蘇巻き、ミョウガ甘酢漬け
お食事
穴子とごぼうの釜めし
赤出汁
水菓子
三日月ゼリー、オレンジ
ちなみにバイキングメニューもあります!
メインディッシュからデザートに至るまで
お子様のお好きなものを取り分けて食べられますよ。
朝食はバイキングでした


天皇皇后両陛下もご宿泊されたのだとか。
やたら彫刻がバブリー。
三日月の館内で十分楽しめちゃう充実ぶり。
勝浦名物・勝浦タンタンメン
帰りは特急の出発時間まで
近所の中華料理や「ニュー福屋」にて
名物・勝浦タンタンメン!
飴色のぶあつい玉ねぎがまあ甘くておいしいこと!
辛い中にもうまみのあるスープが
細いちぢれ面に絡んでおいしかったです。
(子供は辛いから
チャーハン&ラーメン)
気になる料金
交通費
東京駅-勝浦駅
特急わかしお
片道 3,670円
往復
大人2名+こども1名
=14,680円+3,670円
=18,350円(往復)
三日月シーパークホテル勝浦
宿泊料金例
【期間限定・ウエルカムスイーツ付】
和洋中約60種オープンキッチンバイキング
☆夕食時 飲み放題付☆<6/6~7/13>
大人 1泊 16,500円
こども 1泊 11,550円
宿泊料金合計
3名様 1室 1泊
¥44,550~
友達家族と行くなら
アワビ付き懐石飲み放題プランもおすすめですよ!
1人当り1泊17,600円~
※水着で遊べる「アクアパレス」は
当日・翌日入場無料でご利用OK!(タオル付)
※ロッカー利用の際は、100円が必要となりますが返金されます。
※夏季期間(7/15~8/31)のチェックアウト日にご利用される場合は
入場料として大人550円(税込)、3歳~小学生は330円(税込)
がかかるよ~
いかがでしたか。
車で行ってもいいけど、
東京駅から特急で行けば
あっという間に着いちゃいます
※現地集合で約束していたほかのメンバーは
見事に渋滞にハマり、大幅遅れ
夏の予定が決まっていない方は
ぜひ勝浦へ~
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
- 【45%OFF】 日本製生地 お受験 スーツ レディース セレモニースーツ ママ 母 服装 洗える フォーマル ワンピース ジャケット 大きいサイズ 小さいサイズ 授業参観 面接 入学式 卒業式 マタニティ ネイビー 紺 濃紺 ポケット 試着チケット対象楽天市場小学校受験の説明会やお受験本番におすすめの濃紺ワンピース。
- 小学校お受験服6点セット 男の子用 お受験専門店品質 気温に合わせて使い分けできる 子供服 半袖ポロシャツ 長袖ポロシャツ バミューダ Vネックベスト 紺色 ネイビー 無地 靴下 白 ソックス ポケットティッシュ お受験 受験 面接 子供用 子供 キッズ 100 110 120 130楽天市場小学校受験は白と紺のきちんとした、かつ行動観察でも動きやすく服がおすすめです。
- 【岩佐公式】【直営店限定】【ランキング1位】お受験バッグ 日本製 YUMI KATSURA トートバッグ ハンドバッグ A4サイズ 濃紺 大きめ ブランド かばん フォーマルバッグ 入学式 卒業式 iw60299 iw60299-300楽天市場小学校受験では受付でさっと取り出せるようハンドバッグに受験票を入れ、上履きは紺のトートバッグに入れました。
- こどもめんせつれんしゅう (点検ノート)Amazon(アマゾン)小学校受験の面接対策にこの面接練習本を使い、会話を楽しみながら練習しました。こどもの自由な珍回答に爆笑したのもいい思い出