#青の素第4回公演【7/13】おまけ!ダーフォ編・みんなでプラネタリウム | Essence of Rainbow

Essence of Rainbow

横浜の劇団。「虹の素」のブログです。
虹の素は2023年11月18日 解散致しました。永らくのご声援ありがとうございました。

ホームページ↓
https://wixnijinomoto.wixsite.com/nijinomoto-new

トップバッターはナデシコ役、森 瑞妃です!

ダーフォの国チームで待望の「プラネタリウム」を見に行きました!!

 

稽古終わってすぐに電車に乗り日比谷駅まで、、

 

 

 

現地まで1間かかるのですがみんなの仲が良すぎて1間なんてあっという間でした🥺みんなプラネタリウムにワクワクしていました☺️

 

 

 

続いて、ハネ役の吉江倫子です!

プラネタリウムの前にみんなでマック!待ってる時間も役について話したり時間を有効活用

開演まで残り20分!なのに頼んだもの来ないよ~😭(頼んだ量のせい)

取りに行ったらポテト揚げたてでラッキー

 

食べるために残された時間は5分~10分。

私たちの作品は時間が大切です。与えられた1間何ができるだろうか。

こういうところで意識が試されるのだ。

自分に与えられた時間でどこまでできるか。

 

結果無事5分で食べて猛ダッシュ!私たちは残された時間を全力で生きたのだ

 

無事に間に合ってドキドキしながら星が見れるのをまちましたー

 

 

 

 

次はミズホ役のイシワタです。

私が1番印象に残ったのは、

星の高さから今自分がどこにいるのか、何時なのかを知ることができる当時最先端の天文学を詰め込んだ時計。

古代の人々は、星の位置、場所、軌道などを1つ1つ記録して自分達の生活をより便利にしてきました。そのおかげで、今、私達は簡単に時間を知ることができます。

古代の人々の知恵、探究心に驚嘆し、素晴らしいと思いました。

 

 

続きまして、ヤマト役の鍛代紘夢です!

プラネタリウムを見るのは人生で二度目!スクリーンに日本の街を模した影が投影され、空の色は段々と暗くなっていき、次第に星がキラリと見えるようになっていきました。心のなかでセリフを言ってみたりして。満天の星空は壮大で、思わず涙もキラリ。いい経験でした。糧にして本番に臨みます。

 

 

ここからはミドリ役、よもぎがお送りします!

プラネタリウムで見た星空はとても綺麗だったのですが、実際に見ることができたならもっと綺麗だろうなと想像して、少し泣きそうになりました😂

こんなに綺麗な星たちにメッセージを届けるのだと思うとワクワクします!!!

 

行ったプラネタリウムの写真です!

皆さんもぜひ、行ってみてください!!

 

 

 

 

 

 

次はツクシ役、乃愛です!

やっぱり寄っちゃうお土産屋さん💕写真撮影ができなかったので全力で絵文字を使って伝えますね。

軽く広げて覗くと星空が見える封筒📨

星モチーフのイヤリング、ペンダント、時計

星空の模型、星を観測する道具の模型もあって、プラネタリウムを見たあと見るとわくわくしました。ぜーんぶ買い占めて放送席に飾りたいなあ(´-`.oO

 

 

 

 

トキオ役の東根慶です。

最後にみんなで記念撮影をしました!

ダーフォチームは他のチームよりも断然仲が良いと思っています!この写真も証拠の一つです。

 

 

 

 

その後みんなで写真にも写ってるSTAR DROPS(琥珀糖)を食べました!不思議と食べただけでとっても幸せな気分になりました。

 

 

 

 

最後に引率の藤沢先生役の木之枝先生から。

 

みんな楽しそうにプラネタリウムを観て、美味しそうにSTAR DROPSを食べましたね。幸せそうですね。

 

 

 

 

さあ、子供たちと一緒に先生も宇宙を感じてきました。

 

なんか、この広い宇宙ではもう、大人とか子供とかそんなのもう関係ないくらい小さいカテゴリーですね。

みんなと一つになってきた気がします。

 

こんな小さな僕たち人間は 、この広い宇宙に何を発信できるのだろうか。

届けられるのだろうか。

 

【ダーフォの国】

劇場までお足を運んで、僕たちの発信するものを受け取りにきてください。

 

皆さんにも、素敵な星空をお見せします。

 

 

 

 

 

以上、青の素第4回公演『ダーフォの国』

みんなでプラネタリウム💫

編集、ツバメ役相良碧海でお届けしました!!