5月5日端午の節句 | 「魅力開花」立ち居振る舞いシンデレラマナーレッスン東京・日本橋・松山

「魅力開花」立ち居振る舞いシンデレラマナーレッスン東京・日本橋・松山

30代、40代、50代から輝ける女性になるための立ち居振る舞い・マナー・ウォーキングをお教えします。立ち振る舞いを学ぶと一生物の財産になります。

5月5日端午の節句


こんにちは、桜 美月です


は~ぃ、今日は、何の日?



ご一緒に❤


こどもの日


端午の節句ですね



端午の節句の由来と意味を

YouTubeにてご紹介しております





こどもの日には何を食べる?


さぁ!今日

食べる物といえば・・・


「ちまき」と「柏餅」ですね


関東では、「ちまき」

関西では「柏餅」を

食べることが多いそうですが


あなたは、何をいただきますか?




私はね、「ちまき」と「柏餅」の両方食べるー!(笑)

セットて売ってました


実は私は、あんこが苦手なのですが、

こういう年中行事のときは、食べて楽しみます


昔より、あんこも食べれるようになってきました口笛



ということで、

素敵な端午の節句をバイバイ


沢山の愛と感謝を込めて❤美月


にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへ にほんブログ村

 ク リックして応援していただけると嬉しいですいつもありがとうございます

 

【オーディオブック】

 
【桜 美月YouTube】

 

【himalyaラジオ】

下矢印スマホ・タブレット・PCにて無料でお聞きいただけます

 

【新ラジオ美月のHappy time】

下矢印スマホ・タブレット・PCにて無料でお聞きいただけます

*******

 

 ラブレター桜 美月メルマガラブレター

『女性向けです』

メディア最新情報をお届けします

http://nav.cx/gshCBN6

 

友だち追加

ID: @txc0809y

※レッスンのお申込み・お問い合わせも

LINE公式アカウントでどうぞラブラブ