おもたせと、おうつりと | ~マナースタイリスト 伊藤 朋江~プロトコールマナーでエレガントに

~マナースタイリスト 伊藤 朋江~プロトコールマナーでエレガントに

マナースタイリスト。
プロトコールマナーに基づいたマナースタイリスト養成コース、オンラインマナーサロンなどを通して、女性が美しくエレガントに生きていくレッスンをしております。

みなさま、ごきげんよう

 

マナーは人生を彩るエッセンス

 

マナースタイリスト、伊藤朋江です

 

 

来客をおもてなしするときに

 

お客さまがご持参したお菓子などをお出しするときに

 

「おもたせですが・・・」

 

ということがあります

 

 

 

「おもたせ」とは

 

客人が持参した手土産に対する尊敬語ですね

 

 

 

「おもたせ」の扱いに関しては

 

マナーレッスンでもよくご質問を受けるのですが

 

これには、同じ日本でも地域によって異なるため

 

臨機応変に対応することが求められますよね

 

 

 

本日は、一つの例としてお話いたします

 

 

 

お客さまがいらっしゃるときには

 

お迎えする側としては、それなりにお菓子などを用意しているので

 

お客さまがご持参したお菓子を

 

その場でいただく必要はないのですけれど

 

 

 

お客さまが

 

「一緒に食べましょう」というお気持ちで持ってきてくださった様子であれば

 

そのときに

 

「おもたせで失礼ですが・・・」と言って

 

遠慮なく、お菓子を一緒にいただきましょう

 

 

 

そして、今ではあまり見かけなくなった

 

「おうつり」。

 

みなさまは、ご存知でしょうか

 

 

 

これは、改まった贈り物の場合は

 

進物盆に乗せて袱紗をかけ

 

風呂敷に包んで持参するのですが

 

 

 

お客様は、風呂敷から取り出してお渡ししますが

 

いただく側は、それを一旦、別室に持っていきます

 

 

 

別室で品物を取り出してから

 

お客様の前へ戻り

 

袱紗と盆をお客様へお返しするのですが

 

 

 

このときに、お懐紙などをお礼の印として乗せます

 

 

 

これが「おうつり」なのです

 

 

 

現代では、お隣さんや親しい方から

 

容器などに入った手作りのケーキやお料理をいただいたら

 

その容器に、お礼としてちょっとしたお菓子などを入れてお返しをしますね

 

 

 

これは「おうつり」の現代版、と言ったところです

 

 

 

「おもたせ」も「おうつり」も

 

素敵なコミュニケーションのための

 

美しい日本のしきたりとも言えますね

 

 

 





 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

レッスンは、随時、お申込みを受付いたしております

 

下記HPバナーから、レッスンメニューの詳細がご覧いただけます

 

お気軽にお申込み・お問い合わせくださいませ

 

ご連絡、お待ち申し上げております