【FF11】ミシックウェポン リベレーターの可能性 | Eleeのお部屋

Eleeのお部屋

FF11の情報発信と備忘録的に・・・

 

なんか踊ってるように見えますが、本人は至って真面目です。

 

先日作成がストップしていたリベレーター(両手鎌:ミシックウェポン)を進めてきました。残りのアレキサンドライトが8000個ぐらいの状態でしたが、その分が貯まったのでスピード納品。トークンが2万程不足していたので、そちらも3,4回のナイズルで無事確保。

 

自身2本目のミシックウェポン、両手鎌。ちなみに一本目はデスペナルティ(銃)です。

このあとは本垢でブルトガング(片手剣)の作成に本腰を入れるわけですが、アサルトが未達成なので、2垢目も3本目のミシックウェポン作成を仕込もうかと思っております(*'ω'*)

アサルト一緒に済ませる事ができると楽だよねっていう魂胆です。ただし、3本目に何を作成するかは決まっていません。

 

ちなみに2垢の持ちジョブは、モ暗学コ風となります。獣使いをこっちでやりたいなーって思っているので、思い切ってアイムールという手も・・・。黒も上げてレーヴァテインも・・・。

 

さて、ミシックウェポンですが素体を入手したあとはメイジャンの試練で強化を進めていく事になります。(通称:ノック)リベレーターのノックは以下となります。

 

1.ヴァーミン族に200回インサージェンシー

2.アモルフ族に200回インサージェンシー〆

3.アンデッド族に300回インサージェンシー〆

4.バード族に300回インサージェンシー〆

5.アルカナ族に400回インサージェンシー〆

6.ティガー(花鳥風月:アラパゴルート最終)をリベレーターを装備して3体討伐

7.バフラウ遺構のボスをリベレーターを装備して3体討伐

8.マルシバースコリアを3個納品

 

8まで済んで、やっとLv75からLv99の武器へと変化を遂げます。

その後のIL119化はOboroに餅鉄300個納品で完了し、モヤモヤさせるのに餅鉄10000個が必要です。作るまで大変なのに、作ってからも大変なミシックウェポン。二度とやるかと思いますが、気づいたらまた始めているっていう魅惑のコンテンツです('ω')

 

素体を手にして翌日には8まで終わっていたので、慣れると意外と早く終わったりもします。しんどいけど。眠気すごいけど。アレキ集めるのに比べたら・・・って感じですね。

 

で、仕上がる性能がこちら。餅鉄10000個納品後のステータスです。

わたしはまだ、300個納品までしか済んでいないので、ゲームSSは無しです。

※画像は大変お世話になってるFF11用語辞典様より。

 

注目すべきはミシックウェポン特有のジョブ性能の向上部分。

リベレーターでは、「アブゾ性能アップV」になります。

これはアブゾ系魔法の効果を+50%にする効果であり、基本吸収値が1.5倍されることになります(*'ω'*)アブゾ系の基本吸収値は22ですので、33になるということですね。実際にはネザーヴォイドや他の装備と併用して使用するので、その吸収値は更に伸ばす事が可能であり、最大で90近くまで吸える計算になります。

 

しかし暗黒のメインウェポンは昨今、両手鎌より両手剣が主流になっていますので、リベレーターを装備したまま殴る機会は少ないと思われます。アブゾ系のマクロにメインウェポン変更を組み込むことも考えますが、開幕にTPを貯めて臨むコンテンツでは使いづらいかもしれませんね('ω')ただ、毎回90近いステータスブーストは非常に強力で、敵のINTを下げて更にバーンを下げると精霊ダメージの上昇に貢献できますし、VITを下げればSV差による物理ダメージの底上げを図ることもできます(*´▽`*)VITに関してはトアクリのダメージアップにも一躍('ω')

 

次にミシックウェポンのアフターマスについて。

リベレーターのアフターマスは命中+ 攻撃+ 時々2回攻撃。これはアフターマスのレベルに数値が左右されますが、TP3000でアフターマスを付与した場合、ダブルアタックは40%、トリプルアタックは20%('ω')攻撃と命中は、攻撃+99 命中+49と言われています。マルチアタックはWSにも適用されるので、TPダメージ修正のWSと相性は良さそうです。両手鎌で言えばインサージェンシーとか、クロスリーパーといったところでしょうか('ω')

 

無事もやもやになれば、アフターマスで命中もあがるのでヴォンエリアのApexで打感を見てきます\( 'ω')/

 

愛があれば、どの武器も作っていいと思うの!