音楽と脳 | 大島へぶん☆ギター弾きを見ませんか

大島へぶん☆ギター弾きを見ませんか

さすらいのギター弾き、大島へぶんのブログ

こんにちは、大島へぶんです。

 

ギターを演奏している時、集中して無心でやっている時にふと「次のコードは何だっけな?」とか考えた途端に間違えたり、全く分からなくなって演奏が止まってしまったりすることがあります。

 

歌の歌詞とかも何回も歌って覚えているはずなのにふと「次、何だっけ?」と思った瞬間、全く出てこなくなったりしたことあるんですよね。

 

そもそも音楽に集中している時ってコードや歌詞、音符とか意識してやっていないものです。

 

自然と身体が反応して音を紡いでいくような感じです。

 

譜面や歌詞を見ながら演奏するときはまたちょっと違いますが。

 

多分自然に何も考えずに良い感じで演奏している時は右脳が活性化しているのだと思います。

 

右脳と左脳については以前もこのブログに書きました。

 

 

 
ところがコードや歌詞を覚えたり、譜面を読んでいる時は左脳を活性化させているのだと思います。
 
だから右脳で良い感じで演奏している時に左脳が急にか活性化して、うまく行かなくなる…という事が起きるのだと思うんです。
 
もっと言うと右脳は潜在意識で左脳は顕在意識が動かしているのだろうと思います(これにつては書くとまた長くなるので別の機会にします)
 
ちなみに「間違えたら恥ずかしいな」とか「上手くやってやろう」とか他人の目を思うのも左脳なんですよね。
 
だから人前でやる時は右脳より左脳が活性化しやすくなってしまうのだと思います。
 
一人だけで誰にも聴かれてない時は意外と右脳ができているように感じるんですよね。
 
僕の最近のテーマはいかにして音楽をやる時に左脳が活性化してくるのを押さえるか?なんです。
 
 
 
 
大島へぶん、ライブの予定
 
☆3月17日埼玉県滑川町居酒屋たこえもん
「第10回たこえもん投げ銭ライブ」
17時30分より
入場無料
 

☆3月26日(火)恵比寿Bar YaYa

チャージ ¥2500+ドリンク

 

オープン 19:00 

1 UZU 19:20〜19:50 

2 大島ヘブン 20:00〜20:30 

3 噺歌Show-Hey 20:40〜21:10 

4 小迫竜也 21:20〜21:50

 

bar YaYa

渋谷区恵比寿1-12-7

三恵31ビル3B

0334733113

 

よろしくお願いいたします。