発表会で考えること | 奈良県宇陀市のピアノ・エレクトーン・らくらくピアノ・リトミック教室講師杉本先生のブログ

奈良県宇陀市のピアノ・エレクトーン・らくらくピアノ・リトミック教室講師杉本先生のブログ

一般社団法人全日本らくらくピアノ®協会奈良支部2級認定講師
「音楽大好き!」で、レッスンしています♪
「楽しく」そして時には「厳しく」
ご希望とレベルにあわせ、きめ細かくレッスンいたします。
PSTA, jet認定講師です。

おはようございます。

奈良県宇陀市のピアノ・エレクトーン・らくらくピアノ・リトミック教室講師杉本です。

 

ヤマハ演奏グレードの受験を終え、サウンドカーニバルも無事終了。

次の目標は発表会。

 

といっても発表会は来年の三月に行います。

その前に演奏グレードを受験する生徒さんもいるし、サウンドカーニバルが年内に行われると発表会の前になります。

鬼が笑いそうですね。

 

とにかくせっかちなのです。

 

ある生徒さんには候補曲を数曲お知らせして、すでに楽譜を購入してもらって練習に入っている生徒さんもいます。

 

また、昨日は候補曲を聞いてもらいました。

この楽譜の中から数曲

 

 

随分前から使っている楽譜ですが、伝統的な曲が入っています。

 

「先生が習っていた曲よ、このなかで気に入ったものがあったらおうちでYouTubeでもきいてみてね」一回私の演奏を聞いたくらいでは「気に入ったか、あまり気に入らなかったか」は分かっても、十分考えてから決めてほしいから、おうちでもゆっくり聞いてもらおうと思いました。

ノートに曲名と作曲者を書いておきました。

 

ところで、他の個人の音楽教室の録画を見る機会がありました。

 

なにより「ほほえましい」ですね。

大人になってから録画をみて「あのころこんな風にしていたんだ」とか「頑張ったな」とか思い出すのもいいことです。

 

親子の連弾が多く、その中でも父親との連弾がたくさんあって、そういえばうちの教室でもそこそこ弾けるようになって卒業していった男子がいるから、お子さんが大きくなって発表会で親子連弾してくれたらうれしいです。

 

杉本教室は、最近親子の連弾ないですね。

以前はお母様が楽しみにして積極的に連弾をしてくださっていました。結構な難曲を弾かれてましたね。

 

みんなでアンサンブルも楽しいけど、親子の連弾復活させたいです。