メタボ部長のアホトーーーク -236ページ目

CJI-CUP in GIFU

日曜、

町内のドブ掃除を終え、

午後から

臭くて、疲れきった身体にムチ打って(笑)



またまた

サッカー観戦オヤジが

行って参りました。(粟野Gなんでウチの庭です)


「CJIカップ」です

岐阜のクラブチーム№1を決める大会です


私が観たのは、決勝の

アルマVSジュベン戦


ALMAは、

FWは動き出しが早く

中盤の子のキープが上手い
メタボ課長と蹴球兄弟


JUVENは、

1対1に強く

個人技がスゲー

GKの判断もGOOD!
メタボ課長と蹴球兄弟

優勝は、JUVENでしたね

とてもイイ試合でした


マジで小学生?って思えるテクニックも。

やっぱクラブは個人技が秀でてますかな~



それでも、

ウチの6年が岐阜№1チーム!

きっと全少の県大会で証明してくれるはずです!




にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

金環日食なう

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-05-20 23.27.01.jpg2012-05-20 23.27.01.jpg

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-05-21 07.10.52.jpg2012-05-21 07.10.52.jpg

スゲー
感動的な
2分間やったなー


家でも
家族全員で見ましたよ


今日の小学校は
30分遅れで
登校なんで
子供達も
ゆっくり楽しんだ様です


さて、そろそろ
会社に行きますわー

洋麺屋 五右衛門

メタボ課長と蹴球兄弟-2012_05_20_13_56_12.jpg

半年振りに
五右衛門パスタに
行ってきました


うどん&ラーメン好きの
私は
外食では
ほとんどパスタ食べませんが
嫁さんと一緒の時は
あちらにお任せしております。


ハーフ&ハーフで
濃厚系とシンプル系の
2種類を食べ比べ
して参りましたが
やはり美味し♪

ビデオvsカメラ

現在、私は子供のサッカー観戦時に


ビデオで撮影しております。


いわゆる動画ってやつです。



理由は


子供のプレーのチェックや


試合の流れを見る為。



ただ、最近は


カメラでの


静止画でもいいのかなあ_?


って思ってきました。



メタボ課長と蹴球兄弟-2012-04-15 09.49.24.jpg2012-04-15 09.49.24.jpg

試合中、


全て良いプレーをする訳でも無いので


やはり、子供にビデオを観ながら


ダメ出しをする事が多いのですが


それを最近、子供は嫌がって


一緒にビデオを観ようとしない・・・・



でも、


静止画(写真)なら


止まっているので


良いプレーなのか?


悪いプレーなのか?


わからない。



子供にとっては


そちらの方が


いいのかなあって


最近、つくづく思っております。。





クリックせんばよ!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

新サッカー日本代表

久しぶりに、本田圭佑が復帰しましたね

5/23アゼルバイジャン戦の召集メンバーです

▽GK
川島永嗣(リールス)
西川周作(広島)
権田修一(F東京)

▽DF
駒野友一(磐田)
栗原勇蔵(横浜FM)
徳永悠平(F東京)
伊野波雅彦(神戸)
長友佑都(インテル)
槙野智章(浦和)
内田篤人(シャルケ04)
酒井宏樹(柏)

▽MF
中村憲剛(川崎F)
長谷部誠(ボルフスブルク)
細貝萌(アウクスブルク)
本田圭佑(CSKAモスクワ)
高橋秀人(F東京)
長谷川アーリアジャスール(F東京)

▽FW
前田遼一(磐田)
岡崎慎司(シュツットガルト)
森本貴幸(ノバラ)
香川真司(ドルトムント)
原口元気(浦和)
宮市亮(ボルトン)

・・・・ちゅう事で、

予想スタメンに

行かさせて頂きます。


▽GK

川島永嗣(リールス)
ココは不動ですね

▽DF
駒野友一(磐田)
長友佑都(インテル)
槙野智章(浦和)⇔伊野波
内田篤人(シャルケ04)⇔酒井
CBに駒ちゃんとマッキー

両SBには役者が揃ってます

▽MF
中村憲剛(川崎F)
長谷部誠(ボルフスブルク)
本田圭佑(CSKAモスクワ)⇔細貝
ダブルボランチに憲剛と長谷部

ケイスケは左の攻撃的MFで

▽FW
前田遼一(磐田)⇔森本
岡崎慎司(シュツットガルト)
香川真司(ドルトムント)
ワントップに前田

トップ下にシンジ

右にオカ


リザーブの

注目選手①は、FC東京の高橋と長谷川

注目選手②は、やっぱり宮市くん


ヤットが不在の中で

久しぶりのゲームをケイスケが

どれくらいコントロール出来るかが

カギですかね~





23日TVで見る人はクリック

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

4年目突入

知らない間に


このブログも


4年目を迎えました。



丸3年、ダラダラと


UPして来ましたが


スゲー あっと言う間でしたね



過去のスケジュールや日程表を


すぐに処分してしまう私にとって


このブログは、


唯一の過去を振り返る


大切な日記でもあります。




もう自分の中では


生活の一部だし


知らず知らずか、


ルーティンになっております。




昨日も、初めて会う方に目


「ブログ見ました」と言われて


私と言う人物を


先に知ってもらっているので


こっちも楽ですかね(笑)




色んなジャンルの


ブログ仲間も増えましたし音譜


色んな情報も共有できますし


私個人としては


大変、有意義に活用しております



まあー


こんなクダリも


次回は来年の5月に


またUPしてみよーと


今から思っておりますチョキ




*「ブログ見てるよ」って、気軽に声掛けてください!


皆さま 今後も、末永くご愛読下さいませ。

香川真司&坂本勇人

スゲーよ~


この2ショットチョキ
メタボ課長と蹴球兄弟

これからのサッカー界と野球界を担う

若きスターの2人です


長男にも、この画像見せたろっと音譜



そうか~

シンジも、ジャイアンツファンか~



ハヤトも

日本代表のユニ、めっちゃ似合ってるやん




ポチってしてください。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

親をコーチング

あるブロガーさんの記事ですが

親(私)にとって、「痛いなー」って思ったんで

ブログから引用させて頂きました。



親がやってはいけない事。
・ダメ出しばかりしない
・他の子達と比べない
・すぐに結果を求めない
・自分の考えを押し付けない
・出来なくても、不満な顔をしない


↑コレを見て親御さん方、

「私やん」って思いましたか?

そんな方は、明日から

コレを↓

親がやるべき事。
・息子の良いところを見つける
・他の子達との違いを認識する
・出来た事は素直に褒める
・息子の考えを真剣に聞く
・いつも前向きに笑顔でいる
・気になる事は分析して、息子に意見を聞く



もちろん、

サッカーだけで無く

野球でも、

バレーでも、

勉強でも一緒ですよ!




にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村




白鵬4敗目

白鵬が大ピンチですやん


サッカーばかり、気にしてたら

無敵の白鵬が3連敗で4敗目ですやん


メタボ課長と蹴球兄弟
この写真を見る限り、

完全に「浴びせ倒された」かな


いよいよ

白鵬神話も、崩壊したんかい?




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

FC岐阜 応援(vs松本山雅戦)

昨晩は、ナイターで行われました。


FC岐阜vs松本山雅FC戦を


観戦してきました!目



前節、久しぶりに勝った我がFC岐阜


昨日勝てば、2年振りの連勝


だったんですが・・・・・・・・・・・・・(続く)


メタボ課長と蹴球兄弟

入場ゲート前は、サポーターで大賑わい

今日の入場は5,000人超え!



メタボ課長と蹴球兄弟
松本山雅のサポーターです

チームカラーが緑なんで

FC岐阜とガブってる~


でも、アウェイなのに大応援団です!!

(正直、岐阜よりも 応援はGoodでしたよ!)


メタボ課長と蹴球兄弟

試合内容は、

新チームになって、かなり良くなった感じがします

左FWの№11染矢

中盤の№6服部

この2人からチャンスが生まれて

何回と無く、好機がありましたが・・・・・・・・(続く)



メタボ課長と蹴球兄弟
自由人の次男坊は、

星空に「岐阜が勝つ様に!」と願い事をしておりました。

(前半終了後に、次男の応援も終了)



結果は0対1で惜しくも負け!

確実に決定力不足!



どうでも良いですが

この週末、私・・・

サッカー観戦三昧でした。

贅沢ですな~


クリックしといて (・・。)ゞ

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村