さすがやな 李登輝
全日本少年サッカー大会 全国大会出場決定!
いかにも、ウチの子供が行く感じで書いてしまいましたが・・・・
長男の1つ上の先輩達6年生チームです。
ホントにスゲーです![]()
岐阜県の少年団・クラブチームの154チームの
頂点に立った訳ですからね~![]()
私のブログでも過去に6年生の事を何度か書きましたが
実際に今年に入ってから、何回も試合を観に行きました。
やっぱ動きがワンランクもツーランクも違います
でも、それだけの練習をして来た訳ですから
努力と苦労の結晶が、形になってホントに良かったと思います。
7月にある全国大会で
「高富旋風」を巻き起こして欲しいですね![]()
さぁーて、長男くん達よ
来年の君達は、めちゃプレッシャーやで~
先輩に負けないくらいにガンバレよー!![]()
みのっ太カップ U-9
土曜に引き続き
「JAみのっ太カップ U-9 Aブロック 予選」が
日曜も、開催されました![]()
私はゴルフコンペで![]()
観戦出来ませんでしたので
嫁さんに![]()
「試合結果と得点者を随時メールちょ!」
って、伝えておりましたので
結果は早々にわかっておりましたが
知りたいのは、試合の内容です![]()
家に着いたのが18:00で
それから、日本代表の試合観て
今度は、ビデオで次男の試合をチェック
ダメ出しを沢山してやろーって思っておりましたが
当の本人が、日本代表の試合を観戦中に爆睡してました![]()
1試合目
vs市橋
やはりフルメンバーが居ると安心しますねー![]()
前半に3点奪取して3-0で勝ち
*欲を言えば、後半にもう少し点数が欲しかったかな~
2試合目
vs城西
こちらも強豪チーム
前回の対戦では、引き分けていますので大事な試合でしたが
珍しく、次男が2点決めて勝ち(ヘナチョコシュートだったけど・・・・)![]()
みんな良く頑張ってくれました![]()
みのっ太CUP5試合で失点は0点は立派!
守備陣が頑張っているから、
これからも無失点記録続けましょう!
今日は勝ち点6点取って、合計で11点になりました。
他のチームは、どんな感じなんでしょーね?
気になるトコですが、情報では
さすがに強豪の
長森南
岐北
茜部
セイカは、
やはり負けていないみたいです!
次男チーム
これまでの通算成績
(昨年8月から現在まで)
公式戦 43戦34勝4敗5分
練習戦 13戦12勝1敗










