メタボ部長のアホトーーーク -230ページ目

自治会対抗バレー大会

惨敗。

めちゃくちゃ悔しい。


昨年は
市大会まで行ったのに
今年は
二回戦負け


しかも、
私、オーバーネットを
四回も取られちゃった(泣)

審判は
知り合いの人だったけど
容赦無ししょぼん


悔しくて
写真も撮るの忘れた


ジョイフルで
反省会3時間。

ヒマラヤカップ

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-07-01 10.55.09.jpg2012-07-01 10.55.09.jpg

午前中、
雨が降りしきる中
ヒマラヤカップの
観戦に行って来ました。


こんな雨でようやるなー
って、言うのが感想
正直、子供の事を
考えると
延期でもいいのかなって
それくらいザーザー降りやし

それはそうとして
同じ岐阜地区の
長良東
岐北
長森南の試合を
観戦しました

やはり
西濃や東濃のチームを観るのは
新鮮ですね

いつも岐阜地区のチームばかりので
戦い方も勉強になりました

次男坊も
上手い選手を見つけては
『あの、○○番上手いね』
とか、さすがに食い入るように
見てましたねー



んで、
私の本命だった、
長森南が優勝しました!

ライバルとしては
嬉しい半面
差が開いていく気持ちもあり
ちょっと焦りましたね♪


みのっ太だけは
譲りませんよー♪

BBQ

メタボ課長と蹴球兄弟-2012_06_30_15_10_39.jpg

メタボ課長と蹴球兄弟-2012_06_30_15_10_33.jpg

年に一回の
社内バーベキューでーす。


いつもは
私が仕切って計画を
担当するんですが
中国出張がありましたので
ウチの1号2号3号に
全て丸投げ

彼女達、3人が
頑張ってくれて
何とか成功しました

業者さんが
長崎県産の霜降り牛を
差し入れてくださり
堪能させていただきました。


私は
出張疲労と
芋焼酎の飲み過ぎで
久しぶりに
いい気分で酔っ払い


何とか
帰宅後、
12時間も爆睡したみたいです。

帰国なう

メタボ課長と蹴球兄弟-2012_06_30_00_42_47.jpg

ようやく

岐阜に着きました。

またまた飛行機が遅れで

最終電車に

ダッシュで駆け込み

マジで疲れました。


今、まさに

名鉄タクシーの運ちゃんに

マシンガン並の

質問されて

更に疲れております。


家に着くのが

1:30かなー

お風呂入って

ラーメン食べて

寝るのが2時半かー


うーん

ガンバレ俺!

中国出張記⑤

ニイハオ!

これから
日本に帰ります


相変わらず、
搭乗時刻になっても
呼び出しかからず

しかも、
搭乗口まで変更に

なんでこんなんよ~

やっぱ中華系は
ルーズやでマジで

これで
5回連続で
遅延してるやーん


Android携帯からの投稿

中国出張記④

ニイハオ!


基本的に

私の出張は

移動出張なんです。


よっぽどの事が無い以外は

一箇所に連泊しません


なので

色んなホテルに泊まります


「キレイ・安い・安全」が私の希望


昨日のホテルも

初めて泊まる所で

現地の工場の方に世話してもらいました


んで、泊まったのが108元のホテル

日本円で約1500円くらいです


正直、希望の「安い」って言う事しか

当てはまらないホテルでした


1階には、怪しいオトコ達がウジャウジャ居るし

築1年と言う事らしいですが

部屋はカビ臭く、ベッドもタオルもゴワゴワで

プールで使ったタオルを放置していた匂いがする。。。


一番の難関は、コレ↓

メタボ課長と蹴球兄弟

ユニットシャワー

トイレとシャワーが同じスペースです

(仕切りもカーテンも無し)

シャワー浴びた後で、トイレをする時に

足元に水が溜まってるので

めちゃくちゃ気持ち悪いし

便器もベチャベチャです・・・・・・


まあー

こんな安ホテルなんで

もちろん朝飯も無し


朝から、屋台に行って

冷麺と饅頭と豆乳を頂きましたが

コレがめちゃ美味し! 10元(約150円)くらいだったかな?

メタボ課長と蹴球兄弟




この女の子は、今回から取引した会社の社長の娘さん

もちろん初めて会いますが、めちゃくちゃ積極的です。


他にも何人か、この部屋に居たんですが

来るのは、私の所だけ。

なぜか、ターゲットにされまして

空き時間に、ずっと遊んでいましたが

お互い、言葉がわからないので

絵を描いたり、ジェスチャーしたりで

仕事以上にパワーを使っちゃいましたね。
メタボ課長と蹴球兄弟

ホンマに、この年頃の女の子は、自分を出してくるな~って関心しました。

中国出張記③

ニイハオ!


連日の30℃オーバーで

ヘバっております・・・・


さてさて、

本日は

悪名高き、中国高速鉄道で

4時間以上掛けて

更に南下して

福建省に来ております。


メタボ課長と蹴球兄弟

鉄道移動自体は嫌では無いですが

この待合での

混雑と汚さは

勘弁してほしいですね。


特に、トイレは

とんでも無い状態ですよ

(写真撮りましたが、さすがにUPは控えます)



まあー

そんなこんなで

いざ乗車


対面式の席には

渋い演技をしそうなイギリス人俳優風な外国人と

エキセントリックなメイクと髪型をした香港人ぽいミセス


この二人、たぶん連れ同士なんでしょうが

4時間まったく会話無し

ずっと、DVD見てました。

メタボ課長と蹴球兄弟


車窓から見た

延々と広がる水田

めちゃくちゃ広大な土地ですわなー

米は作ってなさそうでした
メタボ課長と蹴球兄弟

中国出張記②

ニイハオ!


こちらは、

相変わらず

雨が降り続いております。


気温も30℃を超え、

湿気もすごくて

身体がベタベタします・・・・


正直、不快指数100%です。。。。



今朝、TVニュースを見ていましたら

中国の北の地方は

数週間、雨が降らずに

干ばつで、農地に被害が出ており

メタボ課長と蹴球兄弟


一方、南の地方では

大雨で、洪水が村を襲っている映像が流れていました

メタボ課長と蹴球兄弟

同じで中国でも

こんだけ極端な天災が起こってる事お見ると

やはり国土の広さを痛感しますね。




話はコロッと変わりますが

ウチが取引している貿易会社の女社長が

また新しく車を買っていました。

彼女は、以前から車が好きなのは知ってましたが

1年ほど会わないうちに

また最新型の「レンジローバー」をお買い上げ

70万元(約1000万円)だったそうです。

メタボ課長と蹴球兄弟

この他にも

ポルシェのカイエン

ベンツのクーペ

スズキの4駆も

持っています。


旦那さんも、別の会社の社長で

彼も3台あるそうです

こんな話を聞くと

チャイニーズドリームやなーって

痛感しますねー

中国出張記①

ニイハオ!


本日から中国出張でーす


朝一番のフライトで

上海空港に降り立ちまして

車で4時間ほど

南下して参りました。



その道中の

高速道路で

車がパンク・・・・・・

路肩の無理やり停車して

タイヤチェンジ~

メタボ課長と蹴球兄弟

すぐ後ろを

150kmを超えるスピード

車がビュンビュン通ってるのに

お構いなしで、ジャッキアップする運転手さん



さすがに

危ない感じがしたので

中国担当者のスタッフに

「非常灯とか出した方がいいんじゃない?」って

アドバイスしてみたら、

カラフルなレインボー傘を持って歩きだし

後方30m地点で

「人工非常灯」になってるし・・・・・・


メタボ課長と蹴球兄弟


まあー

道中に、こんな事があると

仕事もロクな事が無い


今日は、ミスも重なり散々な初日となりました・・・・・・・・

4年もガンバレ!

メタボ課長と蹴球兄弟-2012_06_23_17_03_24.jpg

次男坊の試合後に
長男を連れて
4年生チームの
練習試合を見に行ってきました。

(どんだけサッカー好きやねん!
って感じですが何か問題でも?)


朝から夕方前まで
フレンドマッチを
7試合こなしたそうです。


私が見たのは
6試合目と7試合目でしたので
ちょっと足に来ていた感じですが
必死でプレーしてましたね

コーチの方々も
ひとりひとりに
声を掛けながら
色々と確認してみえました


来月からの
チビリンピック予選に
向けて
是非とも
頑張って欲しいですね!


やっぱ、3年のピッチとは違って、
とても広く感じましたね
一年後は次男坊も
このサイズのグランドですからね
めちゃくちゃ走らないと♪