牛首村 | 続・237号室 無事是A級からZ級映画列伝

続・237号室 無事是A級からZ級映画列伝

タカによるA級からZ級映画まで、榮級は絢爛豪華な超大作、美級は美しい女優や映像美、死級は禍々しい阿鼻叫喚、出級はあのスターの意外な出演作、イイ級は耽美なエロティシズム、Z級は史上最悪なクソ映画、その全てをレビューと少しの競馬予想と日常の出来事

 

 

 

 

 

『牛首村』

 

 

 

 

 

2022年 日本

 

 

 

 

 

《スタッフ&キャスト》

 

 

監督・脚本 清水崇

 

脚本 保坂大輔

 

撮影 福本淳

 

音楽 松村祟継

 

 

 

出演 Koki/荻原利久/高橋文哉/芋生悠/大谷凛香/莉子/松尾諭/堀内敬子/田中直樹/麿赤兒/竜のり子

 

 

 

 

 

《解説》

 

 

アノ事故も、失踪も、すべてアノ風習のせい

 

「犬鳴村」「樹海村」に続く、清水崇監督が手掛ける「恐怖の村シリーズ」第3弾、坪野鉱泉など北陸地方ではよく知られた実在の心霊スポットを舞台に、不可解な出来事に巻き込まれ、怖ろしい体験をする女子高生姉妹を描く

 

モデルもKokiが映画初出演で初主演を飾り、主人公の女子高生姉妹を一人二役で演じている、「イノセント15」の萩原利久や高橋文哉、「あの群青の向こうへ」などの芋生悠らが共演する

 

 

 

 

 

《物語》

 

 

牛の首の怪談は一番怖い話し、聞いた人は全員呪われて死んでいるんだって

 

 

女子高生のアキナとミツキと詩音は心霊スポットの坪野鉱泉の廃ホテルにやって来た、詩音には牛のマスクを被せて顔が見えないようにし、怖がる詩音をアキナとミツキは異世界に通じると噂のエレベーターに閉じ込めた

 

 

恐怖で固まってしまった詩音の体に手が絡み付き、詩音は叫び天井から伸びてきた手に掴むも爪のひっかき傷を残しただけ、様子がおかしいとアキナとミツキはエレベーターのドアを開けるとエレベーターは落下してしまう

 

奏音はいつ出来たかわからないひっかき傷が腕にあったがいつも通りの日常が少し変わってきた、バイト先にやって来た同級生の漣に見せられたアキナの動画に自分そっくりな詩音がいるのに驚いた

 

 

動画が気になった奏音はその場所へ漣と向かう事に、そこで出会った山崎の案内で坪野鉱泉へと車で送ってもらう事になった、山崎は物好きだと2人を笑った

 

その途中で牛首トンネルとそれにまつわる話しを聞いていると女子高生が飛び出してきて撥ね飛ばしてしまうが、そこにはだれもいないという出来事に遭遇

 

廃ホテルに到着し、奏音と漣は中に入り山崎は外で待っていたが、山崎は屋上から何度も身を投げる女子高生を目撃、奏音らはエレベーターまでやって来て調べていると奇妙な現象が起こり廃ホテルを出た

 

 

山崎にアキナの動画とSNSを見せるとどうやらアキナ達は山崎が卒業した高校だと分かり、アキナが投稿した写真に写る海岸へと行ってみた

 

そこでは海の向こうに詩音を見たと言う将太と出会い、将太は詩音の恋人で奏音を見て驚いた、将太の案内で詩音の実家に向かうとそこには出張中の奏音の父がおり、死んだとされた母もいた、奏音は父から真実を聞かされる

 

 

 

 

 

 

《感想》

 

 

「犬鳴村」「樹海村」ときて第3弾が本作です、話題はそれだけではなくて木村拓哉と工藤静香の次女のKokiの映画初出演で初主演作品となります

 

 

正直なところ話題優先の作品かと思いましたが、内容はそれなりにしっかりとありましたね、昔に伝わる恐ろしい風習なんかをモチーフにしています

 

 

昔は双子は縁起が悪いと言われていたそうで捨てられたりよそに里子に出されたりしていた歴史があります、本作でも双子を産むと畜生腹と言われたそうです

 

それが現代まで繋がっているんです、主人公の奏音を演じるのはKokiで詩音と一人二役です、この地域ではそんな風習が残っていて父と母は姉妹を離して育てたんです

 

 

始まりは奏音が動画で詩音の姿を見た事からです、YouTubeのアキナが本作で三度目の登場をします、シリーズの皆勤で演じるのは大谷凛香で、毎回恐ろしい目に遭ってます

 

 

アキナと一緒に動画に出ていたミツキを演じるのは莉子で、何だかアキナに唆されるままに詩音をエレベーターに閉じ込めて楽しんでるんです

 

 

でもこの2人はその後に死んでいるんです、アキナは牛首トンネルの出口付近で車に撥ねられて、ミツキは廃ホテルの屋上から飛び降り自殺で

 

この3人で動画撮影していたのに詩音は行方不明となるんです、自分とそっくりな人が色事に疑問を持った奏音がその廃ホテルを同級生の漣と訪れるのです、漣を演じるのは荻原利久

 

 

そこで地味に不気味な事が起こるんです、スマホが変になったり鏡が割れたりとね、松尾諭演じる山崎にその地域の事を教えてもらうのですが山崎もエレベーターで胴体を真っ二つにされて死にます

 

奏音は詩音の恋人の将太と出会って詩音の実家に案内してもらいます、そこには父親と死んだはずの母親がいるんです、演じるのは田中直樹と堀内敬子、将太を演じるのは高橋文哉

 

 

奏音は幼少期に連れ去ろうとした女がいたんです、その後に行方不明となって詩音によって連れて帰られてくるのですが奏音は記憶を失くしていてアヤコと遊んでいたと言うだけ

 

奏音と詩音の祖母が双子の姉妹でタエコとアヤコ、牛の頭を被らされていたのがタエコなのですが、ある日にアヤコがその牛の首を被っていた事で大人たちに連れ去られて山奥の穴に捨てられてしまったんです、村の風習で7歳になると双子の片方は捨てられるのです

 

 

奏音がアヤコと遊んでいたと言った事から何か恐ろしい事が起こるのではないかと恐れた父が奏音を連れて村を離れたのです、それが詩音が行方不明となった事で奏音にも影響が現れたのです

 

 

このアヤコは穴に落とされても死なず、その後に落とされた子供の死骸を食べて生き延びていたんです、すっかりモンスターのようになってしまったアヤコを演じるのは芋生悠で雰囲気ありましたね

 

 

 

 

 

 

実在の最凶心霊スポット映画化、第3弾 それが『牛首村』です。

 

 

 

 

 

事実を知らされずにもう一人自分がいるような感覚になったら真相を突き止めたくなるものなのかな?