母との再会 | 未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

検診の次の日、未破裂脳動脈瘤の術後検診と、眼科の経過観察の為に病院へ。

 
まずは脳外科。
 
ほぼ時間通りに待合室の前へつき、持ってきた本を広げたことろに主治医の先生が出てきて他の方となにやらおしゃべりし始めたので本をペラペラしてると、
 
こはくさん😃おまたせ。
 
うわっ!早っ!
 
いつものようにニコニコして迎えてくれました。
 
どう?と聞かれ、私は先生にいっぱい話したいことある!!
 
と、風邪をひいて辛かったことや、免許更新で診断書を提出しなければならなくなって先生にも手間をとらせたこと、傷がまだしっかり治ってないことなど一気に話し倒しました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
 
どうも私は、話すと楽になるタイプ照れ
 
先生もうまく聞いてくれるので診察に行くというよりお話に行く感じ口笛
 
その後の眼科では眼の開き具合を見てもらうと、前回と変わらないけどどうしたいかな?
 
すぐ手術したいならすぐできるよ。
 
前はまだしたくないって言ってたよね?
 
私はもう少し自分の治癒力を信じて待ってみます。
 
先生も笑顔でうなずいてくれました。
 
2年でも3年でも待ってみて考えようね。
 
前回、眼科の先生が変わった時は冷たい印象だったけど、今回は私の意見も聞いてくれていい感じです。
 
大きい病院だけど、先生には恵まれました。いい先生ばかりです。
 
さて、ゴールデンウイークに母に会いに行こう!と、旦那が言ってはいたんですが、本人はすっかり忘れていました。
てか、酔ってたからなぁニヤリ
 
病院帰りにひとりで行ってみようか…
 
1時間ほど悩み(ノ_-。)
 
行きました。。
 
思っていたより元気そうで、ベットの上にちょこんと座っていました。
 
兄からは良くないと聞いていたので少し驚き。
 
ほそぼそとした声で、もうこないかと思った。
 
そうだよねぇ、1年と3ヶ月会わずにいたんだもんね。
 
涙が出そうだキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
 
やはり、目が気になるようでした。
 
思わず、目を怪我しててね運転できなかったんよ。兄ちゃんに心配するだろうから言わないでってお願いしてあったの。
 
と、話すと、心配するよぅ(´⌒`。)と、母も涙目。
 
話題を変えて、息子の中学生になった姿を写メで見せたり子供達の事をたくさん話しました。
 
認知症の母ですが孫の名前は忘れないんです。少しだけ変わった名前ですがニコニコ
 
今度は娘と息子も連れて行こうと思いますウインク