今日は、市の検診に行ってきました。
1つ病気をすると、次はどこ??
って感じで、病気になるかも
と、
不安になります。
扶養家族のために市からの検診券での検査になりますが、受けれるもの全部、受けようと仕事を休んで行きました。
集団検診では少し安く受けれるけど、病院で受けたかったので休みをもらいました。
上司はダメとは言わない。むしろ、行っておいて。と、言いながらため息
私が違う病気になるかもって不安です。
と話すと、あなたはそう思うことが良くない。と。
そうです、退院後に沈んでいる私に弱すぎると言い放ったあの上司です。
そんなに私は、弱いんだろうか?
泣きながらではあるけど、受け止めて手術してリハビリして…。
仕事も周囲の反対を軽く跳ねのけて復帰しました。無理しちゃ駄目よ。と言われても無理してやっています。
なのに、弱いとか不安に思ってるのは良くないとか
無理して頑張ってるのは自分の為だからいいんだけど、
正直、言われたくない!!
素の私を出してもいいと、思っていた上司だったけど、必要以上に話さないことにしよ。
さて、検診の話でした。
ささっとわかるもの。
心電図とか簡単な検査では問題なしでした。
あとのいくつかガン検診は2週間後に郵送で届きます。
それに加えて、生理がとまっている事を、伝えると、内診の時に卵巣とかの反応が弱いから閉経したかどうかの血液検査をさせてほしいとのことでした。
45歳の今、閉経すると骨粗しょう症や、高齢になったときに認知症のリスクが高くなるそうな(¯―¯٥)
それも来週結果聞いて、投薬になるかな?
あとは、5年前の、検診で発覚した逆流性食道炎。
その時は初期だったので経過観察。
5年後の現在、鎮痛剤服用後の胃のチクチクと喉元が熱くなるなどの症状が出てきたので後日、保険診療
胃カメラ苦手です。
明日は未破裂脳動脈瘤術後約1年の検診。
眼科の診察。
今週もずっと休みですわ